[Armadillo:00043] Re: ttyS0 を利用するプログラムの作成について

email@hidden
2004年 7月 6日 (火) 14:00:29 JST


弐と申します。

ログインプログラム(getty)を外す事で基本的には使えるようになると思います。
「uClinux-dist/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-J.Base/etc/inittab」の中の
次の行をコメントアウトします。
::respawn:/bin/getty -L 115200 ttyS0 vt102 

あと、カーネルブート時に起動ログが出力されます。
出力しないように変更しておいた方が良いかもです。
uClinux-distのディレクトリに移って、
「make menuconfig →  Target Platform Selection  ---> 」の
「 Customize Kernel Settings (NEW) 」をチェックして、
保存(save)終了
その後続けて「Linux Kernel v2.4.22-uc0-aj1 Configuration」の画面があがるので、
「System Type  ---> Default kernel command string: 」の設定を選んで
「console=null (例 "root=/dev/rom0 console=null")」を追加します。
同じく設定を保存して、イメージを再構築&A-Jに転送すると出来ると思いますが。
どうでしょうか?

"Masahiro Hanada" <email@hidden> wrote:
> 花田です。
> 
> email@hidden wrote:
> 
> > で、実際の ttyS0 を制御するプログラムを作ろうと思ったのですが、
> > デフォルトの base.img では、ttyS0 は、コンソールとして利用されていて、
> > open できない状態になっています。
> > これを解決するにはどのようにしたらいいでしょうか?
> > 
> > PS /dev を見てみると、ttyS1 がありますが、これはシリアルポートとして
> >    利用できるのでしょうか?
> 
> 可能です。
> デフォルトで通常コンソールとなっているCOM1が
> ttyS0(実際にはttyAM0へのシンボリックリンク)、
> 空いているCOM2がttyS1(ttyAM1)に対応していますので、
> そちらを利用してみてください。
> 
> なお、コンソールに使用するシリアルポートを変更する場合については
> 下記を参照してください。
> http://armadillo.atmark-techno.com/armadillo/howto/free_COM1
Armadilloではなく、Armadillo-Jの用法だと思いますが...





armadillo メーリングリストの案内