[Armadillo:01420] Re: TOMOYO Linux on Armadillo-9

Toshiharu Harada email@hidden
2006年 12月 1日 (金) 08:57:56 JST


マカーグ様、

NTTデータの原田です。こんにちは。

2006/11/30, chris mcharg <email@hidden>:
>  > 内容について、開始時刻を含め詳細はまだ決まっていないのですが、
>  > 時間があればデモも行いたいと思っています。組み込み系の
>  > イベントということで、今回Aradillo-9上に構築してみました。
>  > その手順について、以下のページに掲載しています。
>  >
>  > http://tomoyo.sourceforge.jp/ja/1.3/armadillo-9.html
>
> デモの紹介をありがとうございます。
> ccstreeの実行まで、Armadillo-9での動作を確認しました。面白そうですね。

セキュアOSは一般にはクラッキング等不正アクセス対策というイメージが
強いですが、用途はそれに限りません。

その仕組み上OSの挙動をこれまでになく深く、細かく把握し、制御することが
可能となるため、トラブルの解析、パフォーマンスチューニング、不要なファイルの
削除によるスリム化(使われないファイルがわかります)、詳細なログの保存
およびログの保護等々応用は広いと思っています。
今回お話をさせていただく機会をいただきましたので、これをきっかけに
組み込みの方々にご活用いただけることを願っています。

既に「学習」までご体験いただけたとのことですので、お時間があれば
今度はポリシーに基づくアクセス制御の「強制」を試されると良いと
思います。プロジェクトホームページにDebianを含むversion 1.3の
導入手順書を掲載しましたので是非ご一読いただければと思います。

http://tomoyo.sourceforge.jp/ の「はじめてみよう」です

> 今回の手順はDebian用のものでしたが、TOMOYO Linuxを組み込み用に利用できる
> ようにするために、atmark-distを利用してFlashから起動できたらいいと思っ
> て、ちょっとやってみました。.initでbusyboxのシェルにちょっと対応していな
> いところがありましたが、修正したらDebianと同じくブートしてccstreeを実行
> できました。

そんなこともできるのですね。
情報とパッチをどうもありがとうございました。

> セキュアOSについて知識があまりないんですが、TOMOYO Linuxを使ってちょっと
> 勉強してみたいと思います。

過去のジャンボリーの資料等を拝見したのですが、必ずしも参加される方々が
セキュアOSをご存じないかもしれないと思ったので、12/8は最初に
セキュアOSの概要についてご紹介させていただこうかと考えています。

-- 
Toshiharu Harada
email@hidden



armadillo メーリングリストの案内