[Armadillo:01419] Re: Linuxの起動時間短縮方法のHowto

chris mcharg email@hidden
2006年 11月 30日 (木) 19:58:09 JST


マカーグです。

orihara wrote:
> 折原と申します。
> 私も起動時間を計測したことがあって、その時は bootchartを使用
> しました。
> (設定までが面倒ですが) こんな方法もあるということで。
> 
> http://packages.debian.org/cgi-bin/search_packages.pl?keywords=bootchart&searchon=names&subword=1&version=all&release=all
> 
> これそのものは、単なるスクリプトだったはずで、導入し、
> Hermitの環境変数でそれを指定することで、計測の状態になります。

bootchartは結構面白そうですね。私も試してみたいと思っています。

> 
> デスクトップ Linuxでは、計測してもしなくても起動時間に差は
> 無かったのですが、Armadillo-9で CFを使用し起動していると、
> 計測の時には余分に時間がかかります。
> なので、ドライバーなどの起動時間の *目安* にしかならないかも
> 知れません。

スクリプトだということでinitの起動の前にカーネル処理などをログできないこ
とになりますね。スクリプトをちょっと見てみましたが、デフォルトでcatを1秒
に15回実行しているようですので、ちょっと重いかもしれませんね。

> 
> 結果のファイルをデスクトップ Linux側に持ってきて、bootchart-view
> で SVGへと変換してました。
> Javaのプログラムなので、SVG変換は Linuxじゃなくても動きます。





armadillo メーリングリストの案内