[Armadillo:06131] Armadillo440 CAN通信について

tomoki goto email@hidden
2010年 11月 8日 (月) 20:09:44 JST


お世話になります。
後藤と申します。

Armadillo-440 でのCAN通信についてお問合せをさせて頂きます。

現在、マニュアル等に記載の内容に従いましてCAN通信の動作確認を
実施しようと試みておりますが通信が出来ていない状況です。

下記に現在までに実行した内容を示しますので使用方法、手順、
設定内容の不備等がありましたらご教示頂ければと思います。


実行環境は下記の通りです。
 ・atmark-dist-20100918
 ・linux-2.6.26-at11
 ・Hermit-At v2.0.7


1.make config
  Armadillo-400 シリーズソフトウェアマニュアル
   6.1.2. デフォルトコンフィギュレーションの適用の内容と同等。

2.make menuconfig
 menuconfig で変更した内容のみ下記に記載。
  - Armadillo-400 Board options
   [ ] Enable I2C2 at CON14    ([ ] へ変更)
   [*] Enable CAN2 at CON14  ([*] へ変更)

  - CAN bus subsystem support
   <*>   Raw CAN Protocol (raw access with CAN-ID filtering)  (<*> へ変更)
   <*>   Broadcast Manager CAN Protocol (with content filtering)  (<*> へ変更)
           CAN Device Drivers  --->

  - CAN Device Drivers
   <*> Virtual Local CAN Interface (vcan)  (<*> へ変更)
   [*] CAN devices debugging messages  ([*] へ変更)
   <*> Freescale FlexCAN  (<*> へ変更)

3.make
 特記無し(エラー無し)

4.実機起動後の ifconfig can0 の実行
 can0 Link encap:UNSPEC  HWaddr
00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00
         NOARP  MTU:16  Metric:1
         RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         collisions:0 txqueuelen:64
         RX bytes:0 (0.0 B)  TX bytes:0 (0.0 B)

# /sys/devices/platform/FlexCAN.1/state の内容は ”Stop::normal”。

5.ifconfig can0 up の実行
 can0 Link encap:UNSPEC  HWaddr
00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00-00
         UP RUNNING NOARP  MTU:16  Metric:1
         RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
         TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
         collisions:0 txqueuelen:64
         RX bytes:0 (0.0 B)  TX bytes:0 (0.0 B)
 # /sys/devices/platform/FlexCAN.1/state の内容は ”Start::normal” となることを確認。

6.CON14 にPCからCANバスにパケットを送信
 Armadillo-400 シリーズハードウェアマニュアル CAN信号の参考回路例を参考に作成した
 基板を介してデータを送信。

# まずは上記にて何らかのデータを受信したら ifconfig can0 の実行にてpacketsの値が
# 増加することで通信の確認が出来ると認識しておりましたが、現状では0のままです。


現状の確認としては以上になります。
根本的な使用方法について認識違いがあるかもしれませんので使用方法、
手順及び通信の確認方法についてご教示頂ければと思います。

お忙しいところお手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

+-
 後藤
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.atmark-techno.com/pipermail/armadillo/attachments/20101108/cac4881d/attachment.html>


armadillo メーリングリストの案内