[Armadillo:09112] Re: Armadillo-460でFOMA-UM02-KOを使用してppp接続できない

Yamamoto email@hidden
2013年 8月 6日 (火) 20:20:22 JST


Yamamotoです。

追加で確認できました。

FOMAとは正常に通信して接続状態へ移行していました。
そのあとのppp接続のLCP通信設定要求で応答が帰ってきません。

ドコモさんにも聞きましたが、交換器に到達していれば何か応答が帰るはずとのことで行き詰っています。

明日は、pppdのオプション設定でリトライ等をいれて試してみようと思います。

何か、似たような経験をされたからは居られませんか・・・・

On Sat, 03 Aug 2013 20:24:03 +0900
Yamamoto <email@hidden> wrote:

> Yamamotoです。
> 
> 追加で気になった点があります。
> 
> 発信時の着信時も同じ設定(スクリプト含め)でpppdを起動しています。
> 以下がスクリプト
> ----------------------------------------------------------------
> #!/bin/sh
> #
> 
> #FOMA_APN=mopera.ne.jp
> FOMA_APN=fomalab.dcm.ne.jp
> 
> exec chat -v							\
> 	TIMEOUT		5					\
> 	ABORT		'\nERROR\r'				\
> 	ABORT		'\nBUSY\r'				\
> 	ABORT		'\nNO ANSWER\r'				\
> 	ABORT		'\nRING\r'				\
> 	''		ATZ					\
> 	'OK-ATZ-OK'	ATS0=3					\
> 	TIMEOUT		60					\
> 	'OK'		'AT+CGDCONT=1,"PPP","'$FOMA_APN'"'	\
> 	'OK'		ATDT*99***1#				\
> 	CONNECT		''
> ----------------------------------------------------------------
> これだと発信時は良い思うのですが、着信時にRING確認完了で起動するとATZでリセットして良くないような気
> がするのですが・・・
> 
> 動きがよく理解できていなくて申し訳ありませんが、どなたか教えてください!
> 
> 
> On Sat, 03 Aug 2013 09:10:12 +0900
> Yamamoto <email@hidden> wrote:
> 
> > Yamamotoです。
> > 
> > 追加情報で、下記アドバイスを頂きました
> > -------------------------------------------------------------------------------
> > - pppdから実行しているppp-on-dialerが、着信処理に対して
> >   不適切な動作を行うため接続が確立しない
> > 
> > - pppdの起動タイミングが不適切な可能性がある
> > 
> >  とりあえず上記問題に対して以下の内容にて問題を回避する事
> > が可能と成るそうです。設定値に関しては御社にて使用されている
> > 環境に読み替えてください。
> > 
> > −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> > - CONNECTを確認したら以下の様にpppdを起動
> >   "pppd /dev/ttymxc1 115200 modem 10.240.107.254: crtscts"
> > −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> > 
> >  また、自動着信(ATA0=2)は設定せずに、手動着信(ATA0=0)で
> > Armadillo側からRINGを監視してATAを出力した後に、CONNECTが
> > 返る事を確認した方が、着信後にタイムアウトする恐れが無く安全
> > だそうです。
> > 
> >  自動着信でCONNECTだけを監視する方法ですと、CONNECTを取り
> > 零した場合に、pppdを起動できる状態なのかをArmadillo側から
> > 判断する方法がないそうです。
> > 
> > 
> >  参考に接続が確立される際の動作フローを以下に記載しておきます。
> > 
> > 1. 仮想端末ソフト(mgetty)が
> >    ttymxc1(ユビキタスモジュールに接続)を監視
> > 
> > 2. mgettyがユビキタスモジュールからの着信(2回のRING)
> >    に応答(ATA)
> > 
> > 3. mgettyがCONNECTを確認すると、pppdとデータ受信用の
> >    アプリケーション(netcat)を起動
> > 
> > 4. netcatはポート番号:4369/TCPで受信待機
> > 
> > 5. pppdによってPPP接続が成立
> > 
> > 6. pppdがIPとデフォルトゲートウェイを設定
> > 
> > 7. netcatがセンタからのデータを受信、
> >    ファイルに書き出し
> > -------------------------------------------------------------------------------
> > 
> > やはり手を抜かず、mgettyをインストールして使用するのが一番安全なように思えますが、新規で追加インストー
> > ルをしたことがなくて手順がよくわかりません。
> > 
> > ダウンロードは「http://packages.debian.org/stable/」から探して行えば良いようですが、目的のものをなか
> > なか見つけられません。
> > 
> > 簡単でも初めてのもの「一応menukonfigは何度か行ってますが」でも分かる様に教えていただけないでしょうか?
> > 
> > On Fri, 02 Aug 2013 19:23:49 +0900
> > Yamamoto <email@hidden> wrote:
> > 
> > > Yamamotoです。
> > > 
> > > Packetモニターでもう少し情報が取れたので報告します。
> > > 
> > > Packetモニターで見たところモデム接続は完了してppp接続の最初の3,4メッセージLCPの
> > > 通信設定要求/応答あたりで切れています。
> > > おそらくpppdが何かを判定して終了したのでは無いかと思われます。
> > > 
> > > 
> > > On Thu, 01 Aug 2013 00:46:18 +0900
> > > Yamamoto <email@hidden> wrote:
> > > 
> > > > Yamamotoです。
> > > > 
> > > > 追加で確認が取れたことがあるので記載します。
> > > > 
> > > > RI信号でpppdを起動していたのですが、docomoさんに聞いたところRING中にATコマンドを送ってもERRORになる
> > > > とのことで、信号シーケンスを見るとRING完了でCONNECT時はCD信号が変化することがわかったので試したとこ
> > > > ろATコマンドでのERRORをなくなりました。
> > > > 
> > > > 但し、今度はpppdがppp接続に関してNGと判断しているのか、pppレベルで切られているように思われます。
> > > > シリアルのラインモニターで見たところ、おそらくpppプロトコル通信と思われるデータが流れていて、そのあ
> > > > と切断されているようです。
> > > > 
> > > > 何かArmadillo側から接続するときと、着信による接続でpppdの起動方法を変えないといけないのでしょうか?
> > > > 
> > > > 補足:
> > > > CD信号で接続に行くのですが、ppp通信を行う前にpppd設定のATコマンドスクリプトが送信されています。
> > > > CONNECTを受信しているので送らなくても良いように思うのですが、タイミングが悪いのでしょうか?
> > > > 
> > > > On Tue, 30 Jul 2013 21:38:54 +0900
> > > > Yamamoto <email@hidden> wrote:
> > > > 
> > > > > Yamamotoです。
> > > > > 
> > > > > 下記に関係するのですが、相手からの着信をシリアルのRI信号で判断してpppdを実行して接続するようにしてい
> > > > > るのですが・・・
> > > > > 
> > > > > 一旦接続した後の着信は問題なく1回で接続できるのですが。
> > > > > 
> > > > > FOMAアダプターの電源OFF/ON後の着信だと1回で接続できません。
> > > > > シリアル通信をモニターすると、ATコマンドのATZ(送信)->OK(受信)->ATS0=1(送信)->ERROR(受信)で失敗して再
> > > > > 接続を1回から2回繰り返してやっと繋がっています。
> > > > > 
> > > > > あと、上記の接続前状態に関係なく相手側ではSocket接続で要求を出したあと、回線が繋がったあたりで(FOMA
> > > > > アダプターのLED表示とArmadillo側の接続処理状態から)宛先不明のエラーでSocket接続に失敗し、再度回線接
> > > > > 続状態で接続に行くと成功します。
> > > > > 
> > > > > 何かこの辺りのことをご存知の方は、教えていただけませんでしょうか。
> > > > > 
> > > > > On Wed, 26 Jun 2013 15:29:27 +0900
> > > > > Yamamoto <email@hidden> wrote:
> > > > > 
> > > > > > Yamamotoです。
> > > > > > 
> > > > > > Armadillo-460でFOMA-UM02-KOを使用してppp接続しようとしていますが、接続状態になり
> > > > > > ません。
> > > > > > 
> > > > > > 今は確認中でmopera.netに接続の確認だけをしようとしています。
> > > > > 
> > > > > _______________________________________________
> > > > > armadillo mailing list
> > > > > email@hidden
> > > > > http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> > > > 
> > > > (^_^)v(^_^)/~(^_^)v(^_^)/~
> > > >      山本 伸夫
> > > >    email@hidden
> > > > (^_^)/~(^_^)v(^_^)/~(^_^)v
> > > > 
> > > > _______________________________________________
> > > > armadillo mailing list
> > > > email@hidden
> > > > http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> > > > 
> > > 
> > > 
> > > _______________________________________________
> > > armadillo mailing list
> > > email@hidden
> > > http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> > 
> > (^_^)v(^_^)/~(^_^)v(^_^)/~
> >      山本 伸夫
> >    email@hidden
> > (^_^)/~(^_^)v(^_^)/~(^_^)v
> > 
> > _______________________________________________
> > armadillo mailing list
> > email@hidden
> > http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> 
> 
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo





armadillo メーリングリストの案内