[Suzaku:00267] Re: SUZAKU-VのuClinuxについて

Yasushi SHOJI email@hidden
2005年 4月 1日 (金) 15:14:54 JST


At Fri, 01 Apr 2005 03:32:08 +0900,
email@hidden wrote:
> 
> SUZAKU-VのuClinux上においてもユーザプログラムから直接IOアドレスに入出力は
> できるのでしょうか?
> PowerPCはMMUがあるのでSUZAKU-S(Microblaze)の様にいかないのかな思っておりま
> したが,ここの点はどうなっていますでしょうか?

suzaku-vのデフォルトでは PowerPCを使いMMUを有効にしていますので、
microblazeのようにはできません。

> もしSUZAKU-VとSUZAKU-SのuClinux上で何か大きく変更点がありましたら
> 教えていただいてもよろしいでしょうか?

SUZAKU-Vでは MMUを持っているPowerPCを使用しているため、Linux Kernelは
いわゆる uClinuxではなく、デスクトップやサーバなどで使用している
Kernelと同じものだと思ってください。

# uClinux-distは名前こそ uClinuxの冠が付いていますが MMUを持たない
# uClinux Kernel、MMUを有効にしている Linux両方に対応しているソースコー
# ドディストリビューションです。名前が体を表していないという意見を良く
# いただくため、今後名前を変更する予定です。

また、デフォルトの状態では以下のような違いがあります。

- cpuのアーキテクチャが違う
   バイナリプログラムの互換性は無く、recompileする必要がある

- PowerPCでは MMUが有効になっている
   いわゆるuClinuxではなく、通常の Linuxが動作します。外部ストレージな
   どを用いることで、Debianのようなディストリビューションを動かすこと
   もできるはずです。

   また、現在のところ PowerPC用の uClinux Kernelには対応予定はありませ
   ん。(要望が多ければ考えますが ^^;)

- OPB (On-chip Peripheral Bus)以外に PLB (Processor Local Bus)も使用している
   ソフトウェア側からはあまり気にならないと思います。

余談ですが、suzaku-v上で microblazeを動かすことも可能ですよ。

回答になっていますか?
--
          yashi



suzaku メーリングリストの案内