[Suzaku:00439] Re: OPB I2Cの使用について

HLDC上村 email@hidden
2005年 12月 26日 (月) 18:13:04 JST


いつもお世話になっております。HLDCの上村です。

ご回答ありがとうございました、早速frobにて、
作成したアプリと同じようにControl Registar設定、
Send FIFOへの書き込みを行ったところ、
やはりアプリと同様に、Control/Status Registerは変化しますが、
波形に何も変化がおきない状態となりました。

現在、EDKでのコネクションに何らかの問題があると考え、調査中です。

以上です。

On Thu, 22 Dec 2005 18:31:00 +0900
Yasushi SHOJI <email@hidden> wrote:

> At Wed, 21 Dec 2005 10:43:10 +0900,
> HLDC上村 wrote:
> [...]
> > Control RegisterとStatus RegisterのRead/Write、
> > Write FIFOへの書き込みは正しく出来ているようで、
> > マニュアルの14ページにあるシーケンスどおりに、
> > FIFOに16Byteデータを送信すると、Status Registerは0x50になりますが、
> > Data Out、Clock Out共にHighレベルのままです。
> 
> hermitの frobで試してもらえますか?
> 
> Hermit-At v1.0.0 (suzaku/powerpc) compiled at 17:50:02, Sep 26 2005             
> hermit> frob                                                                    
> hermit:frob> peek 0x--------
> *0x-------- == 0x00000000
> hermit:frob> poke 0x-------- 0x0
> hermit:frob> help 
> ? help [<command name>]       : help on Hermit commands
> p peek [<addr>]               : word-size memory peek
> 8 peek8 [<addr>]              : 8-bit memory peek
>   peek16 [<addr>]             : 16-bit memory peek
> n peeknext                    : peek next address
> k poke <addr> <value>         : word-size memory poke
>   poke8 <addr> <value>        : 8-bit memory poke
>   poke16 <addr> <value>       : 16-bit memory poke
> q quit                        : quit current command loop
> 
> バス幅によって poke8とか使いわけてみてください。hermitの状態では MMUも
> cacheも動いていないので、まずこの状態で確認するのが良いかと思います。
> --
>         yashi
> _______________________________________________
> suzaku mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/mailman/listinfo/suzaku

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
  Heartland・Data Co.,    システム設計部
   上村真人 (Kamimura Masato)
    HomePage: http://www.hldc.co.jp/
     E-mail Add: email@hidden
    栃木県足利市富士見町24-1
     TEL:0284-41-1159 / FAX:0284-41-3491
凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸




suzaku メーリングリストの案内