[Suzaku:00471] LinuxアプリからFPGAコンフィグしたいのですが。

HLDC 上村 email@hidden
2006年 3月 10日 (金) 20:26:09 JST


いつもお世話になっております。HLDCの上村です。

表題のとおり、LinuxアプリからFPGAのコンフィグをしたいのですが、

1.write.binの中身をconst unsigned char型のテーブルに変換し、
2.open()で/dev/flash/fpgaを開き、
3.write()で書き込み、
4.read()でベリファイ

としてみたところ、書き込んだバイト数に対して、
読み込んだバイト数が半分以下となってしまいました。

この場合、open()、write()、read()ではなく、
fopen()、fwrite()、fread()で行うべきなのでしょうか?

現在、自作IPでUSBを結合しており、
USB経由でwrite.binのデータをLinuxのRAMに取り込み、
FPGAのコンフィグレーションを行おうとしています。
ご教授いただければ幸いです。

以上です。よろしくお願いします。

凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
  Heartland・Data Co.,    システム設計部
   上村真人 (Kamimura Masato)
    HomePage: http://www.hldc.co.jp/
     E-mail Add: email@hidden
    栃木県足利市富士見町24-1
     TEL:0284-41-1159 / FAX:0284-41-3491
凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸 




suzaku メーリングリストの案内