[Suzaku:01335] Re: データの保存とデバイスドライバについて

Yusuke Nakamori email@hidden
2009年 1月 13日 (火) 14:38:51 JST


返信ありがとうございます.

At Tue, 13 Jan 2009 10:43:20 +0900,
mizo wrote:

> > 外部入力で 1 ビットの信号を入力して,それをフィルタリング処理し,
> > 最終的には 20 ビットの信号にしてデータを保存したいと考えております.
> > 
> > また,保存場所を FPGA に載っている Linux 環境から参照できるメモリに
> > 保存したいと考えております.
> > 
> > そこで,どのようなツールを使って,どのような方法で行えばいいのか,
> > 分からず,大変困っております.
> 何の方法がわかりませんか?
> 
> - I/Oポートの追加方法(FPGA開発)
> - bram(FPGA内に持っているメモリ)にアクセスする方法(Linux開発)
> 
> などもう少し具体的に書いてもらえると助かります。
>

誠に恥ずかしいですが,当方全くの初心者でデータの保存をするのに,
どのような方法があるのか分からない状態です.その部分から教えていただけると幸いです.
 
> 
> > (2)デバイスドライバについて
> > 
> > 現在,VMware でデバイスドライバの開発を行っておりますが,
> > サンプルプログラムが動かず,その原因が特定できずにおります.
> > 
> > 以下に詳細を書きたいと思います.
> > 
> > 
> > atmark-dist Developers Guide の 11 章にある「新規デバイスドライバの追加方法」の
> > 11.1 と 11.2 の双方の方法を試してみたのですが以下のようなエラーメッセージが
> > 出てしまい /dev/message が作成できません.
> > 
> > 自身の研究室では誰も FPGA に詳しい人がいないので難儀しております.
> > 
> > どなたか御教授お願いします.
> > 
> > 
> > 以下がエラーメッセージです.
> > 
> > #modprobe message
> > #mknod /dev/message c 0 0
> > mknod: /dev/message: Read-only file system
> SUZAKUのデフォルトのファイルシステムがromfs(Read-onlyなファイルシステム
> です)なので、デバイスノードを作成することができません。
> 
> /varや、/etc/configに書き込みができるのは、
> atmark-dist-[YYYYMMDD]/vendors/AtmarkTechno/SUZAKU-V.SZ410-SIL/etc/rc/
> 以下にある次のファイルで、ramfs(RW可能なファイルシステム)をマウントして
> いるためです。
> - sysinit
> - flatfsd
> 
> なので、/var/tmp/のシンボリックリンクである/tmp/以下などには、デバイス
> ノードを作成することができると思います。
> 
回答ありがとうございます.

早速試してみたいと思います.



suzaku メーリングリストの案内