[Suzaku:01532] Re: エラー表示の解析方法について

菊地 義和 email@hidden
2009年 6月 24日 (水) 16:17:43 JST


溝渕様


菊地です。
報告です。

>> そして、このwhileループでやりたいことは、
>> mdelay(450);
>> と同じですか?
> 意味合い的には、そうなると思います。
>
> こちらを使用して、確認してみます。

確認しました。

状況は変わらずです。
※お伝え漏れていたかもしれませんので、改めてお伝えします。
すぐに停止することもありますし、
何回か実行後に停止することもあります。

エラーの内容は次のとおりで、rPC,R5,R7の内容は同じです。
  Registers dump: mode=1
  r1=C0045BF0, r2=00000000, r3=00000131, r4=C1C6E000
  r5=00000080, r6=00000020, r7=00000000, r8=C1C6FDFC
  r9=C2048300, r10=00000000, r11=C0001DA0, r12=8000003E
  r13=00000000, r14=00000002, r15=C00EE978, r16=00000000
  r17=00000000, r18=00001000, r19=C1C6FC54, r20=C0018554
  r21=00000000, r22=C001983C, r23=C0021E20, r24=C07B47A4
  r25=C0018CFC, r26=00000000, r27=C1C6FD6C, r28=00000002
  r29=C01BA1B8, r30=00000000, r31=C07B47A4, rPC=C0045BF0
  ear=00000080, esr=000008F2
Oops: kernel access of bad area, sig: 11
  Registers dump: mode=1
  r1=C0045BF0, r2=00000000, r3=00000131, r4=C1C6E000
  r5=00000080, r6=00000020, r7=00000000, r8=C1C6FDFC
  r9=C2048300, r10=00000000, r11=C0001DA0, r12=8000003E
  r13=00000000, r14=00000002, r15=C00EE978, r16=00000000
  r17=00000000, r18=00001000, r19=C1C6FC54, r20=C0018554
  r21=00000000, r22=C001983C, r23=C0021E20, r24=C07B47A4
  r25=C0018CFC, r26=00000000, r27=C1C6FD6C, r28=00000002
  r29=C01BA1B8, r30=00000000, r31=C07B47A4, rPC=C0045BF0
  ear=00000080, esr=000008F2
Kernel panic - not syncing: Aiee, killing interrupt handler!
 <0>Rebooting in 120 seconds..

以上



----- Original Message ----- 
From: "菊地 義和" <email@hidden>
To: "SUZAKU general discussion list" <email@hidden>
Sent: Wednesday, June 24, 2009 3:37 PM
Subject: [Suzaku:01531] Re: エラー表示の解析方法について


> 溝渕様
>
> 菊地です。
> 対応ありがとうございます。
>
>
>> また、[Suzaku:01522]で、「wait_event_interruptible()でエラーで停止しま
>> す」と言っていたのとは別件と考えて良いでしょうか?
>
> もともとは、こちらを使用したいのですが、
> 動作しませんでした。
> なので、「wait_event_interruptible」に原因があるか否かを
> 切り分けるため、下記while文で、基本的に動作することを
> 確認しようとしておりました。
>
>> 上記で、"i = 1600000"というメッセージは出力されませんか?
>
> エラーメッセージとしてでしょうか。
> エラーメッセージとしては、されておりません。
>
>>
>> そして、このwhileループでやりたいことは、
>> mdelay(450);
>> と同じですか?
>
> 意味合い的には、そうなると思います。
>
> こちらを使用して、確認してみます。
>
> 以上
>
>
>
>
>
> ----- Original Message ----- 
> From: "mizo" <email@hidden>
> To: "菊地 義和" <email@hidden>; "SUZAKU general discussion 
> list" <email@hidden>
> Sent: Wednesday, June 24, 2009 3:28 PM
> Subject: Re: [Suzaku:01529] Re: エラー表示の解析方法について
>
>
>> 溝渕です。
>>
>> 菊地 義和 wrote:
>>> 発生しているコード
>>> -------------------------------------------
>>> printk("aaaaaa !!.\n");←ここまではログに記録されています。
>>>    i = 0;
>>>    barrier();
>>>    while( 1 ) {
>>>     if ( i > 1600000 ) {// 約450msec
>>>      break;
>>>     }
>>>    barrier();
>>>     i++;
>>>    barrier();
>>>    }
>>> printk("i = %d\n",i);
>>> ------------------------------------------
>> 上記で、"i = 1600000"というメッセージは出力されませんか?
>>
>> そして、このwhileループでやりたいことは、
>> mdelay(450);
>> と同じですか?
>>
>> また、[Suzaku:01522]で、「wait_event_interruptible()でエラーで停止しま
>> す」と言っていたのとは別件と考えて良いでしょうか?
>>
>>> 仕組み;
>>> ------------------------------------------
>>> whike(1)
>> while(1)ですよね?
>>
>>> {
>>>    関数 f( );
>>>    if(条件1)break;
>>> }
>>>
>>> (間略)
>>>
>>> void 関数f()
>>> {
>>>    上記発生しているコードを含む
>>> }
>
> _______________________________________________
> suzaku mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/suzaku 




suzaku メーリングリストの案内