[Armadillo:03119] Re: 空き容量が圧迫されていく問題解決方法は?
ZEATEC 平井
email@hidden
2008年 7月 9日 (水) 23:54:14 JST
お世話になります、平井です。
直接/proc/****/fdの各ディレクトリを見てみました。
開いたままのファイルがあるとfdディレクトリにファイルが残るということですよね?システム上残っていていいファイルと閉じているはずのファイルとの判別がつきません。ちなみにこんな感じですが・・・
[email@hidden (ttyAM0) /proc]# ls 847/fd -l
lr-x------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 0 -> /dev/null
l-wx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 1 -> /dev/null
l-wx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 2 -> /dev/null
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 3 -> socket:[799]=
l-wx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 4 ->
/var/log/access.log
(deleted)
l-wx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 5 ->
/var/log/lighttpd.e
rror.log (deleted)
[email@hidden (ttyAM0) /proc]# ls 888/fd -l
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 0 -> /dev/null
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 1 -> /dev/null
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 2 -> /dev/null
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 3 -> socket:[826]=
[email@hidden (ttyAM0) /proc]# ls 889/fd -l
lrwx------ 1 root root 64 Jun 30 16:15 0 -> /dev/ttyAM0
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 1 -> /dev/ttyAM0
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 10 -> /dev/tty
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 2 -> /dev/ttyAM0
[email@hidden (ttyAM0) /proc]# ls 890/fd -l
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 0 -> /dev/ttyAM1
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 1 -> /dev/ttyAM1
lrwx------ 1 root root 64 Jul 9 09:30 2 -> /dev/ttyAM1
このように小さな容量のファイルはそれぞれ入っていました。/var/log内はcronで定期的にrmコマンドを実行しているのですぐに空っぽになります。
>> 当然です。psコマンドを実行したときにまれに[busybox]と出てきたようで
>> す。再度なんどかpsコマンドを実行してみましたが結果は両者とも同じです。
>> イメージファイルですが、書き換えた記憶がないため、たぶん同じだろうと
>> いう解釈です。
> ごめんなさい。「当然」の意味がわかりません。教えてもらえますか?
イメージファイルが違えば少々の動きの違いはあることは当然でしょうということです。
> もともとの質問は
> 「同じイメージファイルを使用しているのにストレージの空き容量の
> 減り方が極端に違います」
そうですね。そこから1.3MBもの空き容量が3日でなくなるのは何かおかしくないですか?と発展しています。/var/logは定期的にrmコマンドで削除してますし・・・。独自でログファイルを残していますが、それは1日4kb以下だし・・・。
> busyboxが入っている物と、入っていない物があるなら違うんじゃないでしょ
> うか?記憶がないのは忘れているだけとか?psではなくて /bin/busyboxがあ
busyboxはだいぶん前から入れてます。標準でも入っているので故意的に抜かない限り消えないのでは?色々と細かいコマンドを追加するのもbusyboxを拡張しています。
md5sum /dev/flash/kernel /dev/flash/userland /dev/flash/config
は試してみました。configに関してはそれぞれ違う設定が入っているので違って当然ですが、userlandに関しては同じでした。configに入っている設定によって開いたままのファイルが作られるって事はあるんでしょうか?システムに影響しそうな設定といえばたぶんネットワークの設定ぐらいと思いますが・・・。
interfacesファイルが間違っている→頻繁にエラーが起こる→/var/log以外にファイルが作られる→またエラーが起こる→先ほどのファイルを閉じる間もなくまたどこかにファイルが作られる・・・・という感じで。そもそもネットワークもちゃんとつながりますし、シリアルからteratermをつなげっぱなしにしていてもエラーメッセージは出てきませんが・・・。
開いたままのファイルを探すのは至難の業なんでしょうか?こちらにあるArmadilloは原因究明のため買ったときの状態に戻せませんが、そもそも空き容量とその減り具合ってどんな感じでしょうか?/var/logを除いて3日で1MBとか減りますか?
色々といつもすみません。自分にとっては致命的な問題な上に解決できない気がしてきました。もし見ていただけるのであれば一時的に手持ちのArmadilloをtelnetでログインできるように開放します。よろしくお願いします。
armadillo メーリングリストの案内