[Armadillo:03493] Re: armadillo9:etchで、localeをUTF8に変更できません。
SHIMIZU kazuhito
email@hidden
2008年 10月 5日 (日) 15:03:22 JST
こんにちわ。
armadillo-9をsarge(euc-jp) >> etch(euc-jp)にupgradeして、
更に1年前程にlocaleを全てutf-8にして利用しています。
参考までに、そのときの作業概要をお知らせします。
わたしはコマンドの結果やman等は英語で見たいので、
- terminalの文字コードはutf8
- lsやman等主要メッセージはC(en-US)
にしています。
manの内容等もja_JP.UTF-8で見たい場合は、LC_MESSAGES行は
書かないでください(/etc/default/locale)。
> [memo] debianのlocale再設定
> armadillo-9のdebianをja_JP.EUCから、ja_JP.UTF-8に変更。
> + /etc/environment
> LANGUAGE="ja_JP:ja:en_GB:en"
> LANG=ja_JP.UTF-8
> + /etc/default/locale
> LANG=ja_JP.UTF-8
> LC_MESSAGES=C
> + /etc/locale.gen
> ja_JP.UTF-8 UTF-8
> 全部終わったら一時的にログインユーザ、rootのlocaleを設定
> # export LANG=C
> # export LC_ALL=C
> 最後にrootでlocale-genを実行。
> # locale-gen
> ==>>> armadillo-9だとエラい時間かかる......
> 一度logout, loginして、man ls とか man man してみる。
> manが見れれば問題ないでしょう。(たぶん)
2008/10/5 Yamamoto,Hiroshi <email@hidden>:
> お世話になります。山本と申します。
>
> armadillo9上のCFにetchを乗せて動作させているのですが、localeをja_JP.UTF8に変更できません。
> dpkg-reconfigure、locale-genなども試してみたのですが、
> locale -a
> を実行しても、まず、utf8(日本語に限らず)の候補が表示されません。
> また、localeコマンド等で、
> locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory
> locale: Cannot set LC_MESSAGES to default locale: No such file or
> directory
> locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory
> というエラー・メッセージが表示されてしまいます。
>
> どなたか、対策をご教授いただけませんか。よろしくお願いします。
armadillo メーリングリストの案内