[Armadillo:04191] Re: Armadillo-500FXにてUSBをHigh speed モードで使用する方法
KATSUYA MOTOHASHI
email@hidden
2009年 4月 13日 (月) 21:29:17 JST
本橋です。
溝渕様、お返事ありがとうございます。
やや前進しました。
原因はATDEでのコンパイルのところでした。
linux.bin.gz , romfs.img.gz を作成するとき
[atdist ~]$ make image
としていました。これを行うことで上記のファイルが作成され、
カーネルへの設定も変更されると考えていました。しかし
[atdist ~]$ make
としなければ make menuconfigでの設定が反映されず(もしくは以前に make を
行ったときのlinux.bin.gzとなるため)、USBの設定変更が
なされなかったものと思われます。
#uname -a によりkernelが更新されているのを確認できました。
しかし次の問題としてUSBを接続したときに認識しないような症状が起きています。
以前はUSBを接続すればなんらかのメッセージを取ることができました。
しかし現在は以下のようなものしか受け取れていません。
# dmesg | grep usb
Kernel command line: console=ttymxc0,115200 usb-storage.delay_use=0
Unknown boot option `usb-storage.delay_use=0': ignoring
usb: OTG host (isp1504) registered
また作成したUSB機器に対してOpen , Read のみを行うアプリもkernel更新前は
動いたのですが、今はOpen のところで落ちてしまいます。
Skeletonをやや変更したものを登録すると以下のようなメッセージがかえって
くることを確認しています。
# modprobe skeleton
Using /lib/modules/2.6.26-at1/kernel/drivers/usb/core/usbcore.ko
usbcore: registered new interface driver usbfs
usbcore: registered new interface driver hub
usbcore: registered new device driver usb
Using /lib/modules/2.6.26-at1/kernel/drivers/char/skeleton3.ko
usbcore: registered new interface driver skeleton
なにかお気づきのてんなどがありましたら、ご教授の程
よろしくお願いします。
armadillo メーリングリストの案内