[Armadillo:04794] Re: Armadillo-500 のJP2(ユーザ設定ジャンパ)について
藤井
email@hidden
2009年 12月 7日 (月) 14:35:30 JST
To:yashi 様
ご回答いただきありがとうございます。
ですが現在別件の業務にて検証に時間が避けなくなってしまったため
後日検証し結果をご報告させていただきます。
Yasushi SHOJI <email@hidden> wrote:
> At Tue, 01 Dec 2009 12:26:24 +0900,
> email@hidden wrote:
> >
> > Armadillo-500 の JP2(ユーザ設定ジャンパ)について質問させて下さい。
> >
> > 現在弊社が開発するアプリケーションの起動モードの切り替えに
> > JP2(ユーザ設定ジャンパ)を使用して行おうと考えています。
> >
> > 「Armadillo-500 開発ボード ハードウェア マニュアル」
> > の5.17章 P35にJP2(ユーザ設定ジャンパ)は、
> > ”i.MX31のCOMPARE(GPIO1_8)ピンに接続(Low:ショート、High:オープン)”
> > とありますが、具体的にどのようにJP2の状態を取得したらよいかがわかりません。
> > ArmadilloのOS起動後、アプリケーションからの検知方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。
>
> 使いづらくてすみません。
>
> JP2は linuxから触れるドライバを提供していません。ユーザによってはブート
> ローダーから触りたい人もいるので、ぶつかる可能性があるからです。
> # kernel configにしておけば、良いですよね。検討します。
>
> gpioのドライバは、
>
> arch/arm/mach-mx3/armadillo5x0.c
>
> で、
>
> struct armadillo5x0_gpio_port armadillo5x0_gpio_ports[] = {
> GPIO_PORT("gpio0", MX31_PIN_KEY_ROW4, MXC_INT_GPIO_P2(18)),
> GPIO_PORT("gpio1", MX31_PIN_KEY_ROW5, MXC_INT_GPIO_P2(19)),
> GPIO_PORT("gpio2", MX31_PIN_KEY_ROW6, MXC_INT_GPIO_P2(20)),
> GPIO_PORT("gpio3", MX31_PIN_KEY_ROW7, MXC_INT_GPIO_P2(21)),
> GPIO_PORT("gpio4", MX31_PIN_KEY_COL4, MXC_INT_GPIO_P2(22)),
> GPIO_PORT("gpio5", MX31_PIN_KEY_COL5, MXC_INT_GPIO_P2(23)),
> GPIO_PORT("gpio6", MX31_PIN_KEY_COL6, MXC_INT_GPIO_P2(24)),
> GPIO_PORT("gpio7", MX31_PIN_KEY_COL7, MXC_INT_GPIO_P2(25)),
> };
>
> static struct armadillo5x0_gpio_private armadillo5x0_gpio_priv = {
> .ports = armadillo5x0_gpio_ports,
> };
>
> と、定義されているので、jp2をここに入れると /sys/bus/platform以下に出て
> くると思います。
>
> GPIO_PORT("jp2", MX31_PIN_COMPARE, MXC_INT_GPIO_P1(8))
>
> を追加してみてもらえますか?
> --
> yashi
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
=====================================
株式会社VRテクノセンター
企画開発部 藤井 優武
mail:email@hidden
TEL:058-379-2281
〒509−0109
各務原市テクノプラザ1丁目1番地
=====================================
armadillo メーリングリストの案内