[Armadillo:03999] Re: libjpeg の作り方について

Kazuhiko=?ISO-2022-JP?B?GyRCISEbKEI=?=Kanazawa email@hidden
2009年 2月 4日 (水) 08:44:21 JST


竹之下 様

ご教示ありがとうございます、金澤です。

早速ですが、 make romfs 及び make image をやってみるのですが、
Armadillo-9のフラッシュメモリのユーザランドリージョンに書き込んでも  
libjpeg が存在しません。
romfs.img.gz の日付自体は  make した日付に更新されているのですが、
ちゃんと libjpeg を含んだイメージになっているのかわかりません。

開発環境側で、 romfs.img.gz の中身を調べる方法はあるのでしょうか?

以上、宜しく御願い致します。

At 14:04 09/01/26, Takenoshita Koyo wrote:
>> そこで、また、新たな問題にぶちあったのですが、上記のあとに、 make 
>> dep linux image  として カーネルを再作成したのですが、
>> netflashでカーネルイメージを内蔵のフラッシュメモリに書き込んでみたので
>> すが、フラッシュメモリの/libディレクトリ内に、
>> 
>> libjpeg.so -> libjpeg.so.62
>> libjpeg.so.62 -> libjpeg.so.62.0.0
>> libjpeg.so.62.0.0
>> 
>> がありません。
>> 
>> そこで、カーネルイメージ内の/libに、今回作成した libjpeg.* を追加する
>> (存在させる)為には、どうすれば良いのでしょうか?
>[PC ~]$ make linux
>でビルドされるのは、カーネルになります。
>
>ライブラリやアプリケーションは、ユーザランドに含まれるものですので、
>[PC ~]$ make romfs
>をしてみて下さい。
>
>[PC ~]$ make image
>で、ユーザランドイメージ(atmark-dist/images/romfs.img.gz)と
>カーネルイメージ(atmark-dist/images/linux.bin.gz)が作成されます。
>
>そして、romfs.img.gzをArmadilloのフラッシュメモリの
>ユーザランドリージョンに書き込んでください。
>
>-- 
>Koyo Takenoshita
>_______________________________________________
>armadillo mailing list
>email@hidden
>http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo





armadillo メーリングリストの案内