[Armadillo:04689] Re: [a500][a500fx] 素朴な疑問集
URATAN Shigenobu
email@hidden
2009年 10月 23日 (金) 16:26:30 JST
うらたんです。
Yasushi SHOJI さま
Shin-ya Koga さま
私の素朴な疑問に 迅速で的確なお答えありがとうございました。
以下、まとめです。
*疑問*
う> (1) ATDE2 だけど、arm-linux-ldd コマンドって、ないの?
>>> ないです。ldd自体は bash scriptだけど中身は ld-linuxなので…
>>> readelf -d では、どうですか?
完璧です!
う> (2) a500fx で /usr/lib/ts/*.so とかバイナリ配布のようだけど、
う> これってソースまで たどれないの?
>>> apt-get source libc6 ;-)
>>> あ、ごめんなさい。libc じゃなくて libtsですね。今の Atmark Distには
>>> dynamic load 用のライブラリを上手に拾う方法が入っていないので、
>>> それらは、バイナリ提供しています。で、上記のファイルは、libts のものですね。
>>> ソースは、debian そのままなので、apt-get sourceしてください。
apt-get source libc6 はできました。
apt-get source libts は、etch には無さそうで…。
ま、closed なものではないということで、納得しました。
う> (3) a500fx の Xfbdev で keypad の矢印キーの keysym が ATDE2 と
う> 違うようだけどいいの? (xev で調べた)
>>> Androidも違ったような…。
これは まぁいいや。(聞いといて すいません)
う> (4) a500fx の Xfbdev は software cursor っぽいけど hardware cursor には
う> ならないの?
>>> i.MX31 の Cursor Generator は、任意形状のカーソルを表示する
>>> ことが出来ないので、software cursor にせざるを得ないのだと
>>> 思います。
なるほど! あきらめがつきました。
う> (5) i.ML31 内に Real-Time-Clock が入っているのに なぜ外付けでも
う> RTC 付けてるの? atmark-dist はどっち使ってるの?
>>> 内部の RTC は、CPUにも電源供給しないと使えないから。RTCのバックアップの
>>> ために CPUに電気食われると…
RTC だけ用の電源ピンがないんですね。中途ハンパな石だなぁと
思いつつ、納得しました。
う> (6) A5001 と A5027 はメモリ容量以外はソフト的、ハード的に互換として使えるの?
う> A5001 使ってて、あ メモリ足りねぇって A5027 に差し替えて同じソフトで
う> いけるの? (atmark-dist 下で)
>>> (CPU core の errataにぶつからなければ)いけるはず。
>>> # だと思っているのですが、動かないという MLの報告がありましたね…。
このあたりでしょうか。
"[Armadillo:04524] A5001とA5027の違い"
<http://lists.atmark-techno.com/pipermail/armadillo/2009-August/004524.html>
ま、設計思想上コンパチだということで、納得しました。
う> (7) CPU モジュールのコア電圧が 1.47V 未満であれば、24時間稼動で
う> 10年ぐらいは使えるの?
>>> 10年かどうかは分りませんが、1.47V 未満であれば時間制限がなくなります。
納得しました。
- * - * -
*要望*
う> (1) (超個人的に) RTC の設定方法は FAQ からも たどれるようにして欲しいなぁ。
う> (現在は HOWTO にありますね)
>>> http://armadillo.atmark-techno.com/faq/save-time
すんばらしいです!
う> (2) ...
(超個人的)要望につき以下省略させていただきます...
以上です。どうもありがとうございました。
--
email@hidden
armadillo メーリングリストの案内