[Armadillo:05752] Re: crondについて 【一部訂正】

Yoshimitsu Yamada email@hidden
2010年 8月 29日 (日) 17:31:21 JST


やまだです。

自己ツッコミです(汗

やまだ wrote:
> busyboxのソースコードを眺める限りですと、
> /var/spool/cron以下のディレクトリが存在する前提で
> crontab -e の機能が作成されているようですね。

 と書いておきながら、crondの方のコードを抜粋していました(汗
 正しくは次の通りですね。

---- はじめ ----
/atmark-dist-20100603/user/busybox/miscutils/crondtab.c 34行目
 #define TMPDIR          "/var/spool/cron"
/atmark-dist-20100603/user/busybox/miscutils/crondtab.c 181行目
 snprintf(tmp, sizeof(tmp), TMPDIR "/crontab.%d", getpid());
---- おわり ----

どちらにせよ、/var/spool/cron ディレクトリは作っておいた方が
良いということですね。

(2010/08/29 17:15), やまだ wrote:
> busyboxのソースコードを眺める限りですと、
> /var/spool/cron以下のディレクトリが存在する前提で
> crontab -e の機能が作成されているようですね。
> # ソースコード・コンパイル環境等に影響されますが。
> 
> ---- はじめ ----
> /atmark-dist-20100603/user/busybox/miscutils/crond.c 42行目
>  #define TMPDIR          "/var/spool/cron"
> /atmark-dist-20100603/user/busybox/miscutils/crond.c 959行目
>  snprintf(mailFile, sizeof(mailFile), TMPDIR "/cron.%s.%d", user, getpid());
> ---- おわり ----



armadillo メーリングリストの案内