[Armadillo:05178] Re: ATDE2のGLIBCのバージョンについて

Takenoshita Koyo email@hidden
2010年 5月 17日 (月) 20:02:18 JST


竹之下です。

> 以前、こちらのメーリングリストを拝見していた際に、
> 「ATDE3はArmadillo-400シリーズ専用の開発環境である」という
> 記述を見たことがあるのですが、上記のような手順で開発を行う上でも、
> ATDE3を使用することは可能でしょうか?
ATDE2とATDE3で大きく違うところは、標準でインストールされている
ツールチェインが、ATDE2ではOABI用なのに対して、ATDE3ではEABI用に
なっていることです。

ですので、ATDE3に標準でインストールされているツールチェインを
使用すると、現在のArmadillo-500 FXの標準ユーザーランドで動作する
ライブラリを作成することはできません。

しかしながら、ATDE2にインストールされているツールチェインをATDE3に
強引にインストールすることもできます。
開発セットに付属のCD-ROMの"cross-dev/deb/arm/"にある、debパッケージのうち、
a500fx-development-environment a500-development-environment atde-essential-arm
以外を dpkg -i コマンドでインストールすると、ATDE2にインストールされている
ツールチェイン一式をインストールすることができます。

ATDE2では arm-linux-* となっているものが、arm-linux-gnu-* となっている
点を除けば、ATDE2と同じ環境となっていると思います。

かなりアクロバティックな方法ですが、ATDE2のglibcのバージョンを上げる
よりは幾分、楽かと思います。

吉岡史朗 さんは書きました:
> 竹之下様
> 
> 早速のご回答有難う御座います。
> 
>> glibcをアップデートするのは、依存関係のあるパッケージが多くて大変です。
>>
>> ATDE3は、Debian 5.0 lennyになっており、glibc 2.7 になっていますので、
>> そちらを使用するのはいかがでしょうか?
>>
>> FXでも、Android開発用であれば、ATDE3で問題はないと思います。
> 
> 上記のご回答を元にもう1点質問させてください。
> 現在、毎回Androidアプリをインストールしてデバッグを行うのは開発効率が悪いため、
> ATDE2上でライブラリを作成し、クロスコンパイルした実行ファイルを
> Armadillo-500FX上で動作確認を行い、正常に動作するものを
> Android用のライブラリとしてビルドし、
> Androidのアプリケーションを作成するという手順で開発を行っております。
> 
> 以前、こちらのメーリングリストを拝見していた際に、
> 「ATDE3はArmadillo-400シリーズ専用の開発環境である」という
> 記述を見たことがあるのですが、上記のような手順で開発を行う上でも、
> ATDE3を使用することは可能でしょうか?
> 
> 
> 以上、宜しくお願い致します。
> 
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> 


-- 
Koyo Takenoshita




armadillo メーリングリストの案内