[Armadillo:06809] Re: armadillo-440について
Takenoshita Koyo
email@hidden
2011年 2月 14日 (月) 15:26:30 JST
竹之下です。
> シリアルインターフェースを元に戻すためにいろいろと初期化を行っています。
> 現在はブートローダーを出荷状態に戻すを行っています。
> 以下の作業でつまっています。
>email@hidden:/usr/lib/shoehorn# shoehorn --boot --target armadillo4x0
>/usr/lib/shoehorn/shoehorn-armadillo9.bin: 1824 bytes (2048 bytes buffer)
>shoehorn: /usr/lib/hermit/loader-armadillo9-boot.bin: No such file or directory
※メールでは、行頭にある">"は引用した部分であることを意味するので、
ご自身の発言には、">"を付けないでくださいね。
どこが新しい発言なのか、分かりにくいです。
さて、本題ですが、どのドキュメントを参考にされていますか?
Armadillo-400シリーズソフトウェアマニュアルでは、以下のように書いてあります。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-4x0/armadillo-400_series_software_manual_ja-1.4.0/ch06.html#id2515852
> 図6.9「shoehorn コマンド例」のようにコマンド[14]を実行してから、Armadillo に電源を投入し、起動させてください。
>
> [PC ~]$ shoehorn --boot --target armadillo4x0
> --initrd /dev/null
> --kernel /usr/lib/hermit/loader-armadillo4x0-boot-[version].bin
> --loader /usr/lib/shoehorn/shoehorn-armadillo4x0.bin
> --initfile /usr/lib/shoehorn/shoehorn-armadillo4x0.init
> --postfile /usr/lib/shoehorn/shoehorn-armadillo4x0.post
> 図6.9 shoehorn コマンド例
脚注14を見てみると、以下のように書いてあります。
> [14] 書面の都合上折り返して表記しています。実際にはコマンドは1 行で入力します。
ということで、例に書いてあるコマンドを一行で入力してください。
※[version]の部分はご自身の環境に合わせて置き換えることを忘れずに。
--
Koyo Takenoshita
armadillo メーリングリストの案内