風間さん、 中村です。 [Armadillo:08648] > 本当に有難うございました。 どういたしまして。 応急処置的な対応ではなくて、根本原因がみつかりそうですね。 自分のRS-485機器のタイムアウトは、これとは全く関係が なかったようなで自分にとっては残念だったところもありますが、 mxc_uart.cの受信部分を理解することができました。 AgeingTimeoutという機能を見て、あー、そういえば16550系でも 受信FIFOのタイムアウトを使ってやってたんだっけ。。。と、 昔のこと(NECのパソコン全盛時代の話です)を思い出しました。 では。 #私信のようなメールで、ML購読者のみなさん、スミマセン。 -- なかむら