[Armadillo:08575] Re: armadillo440とFOMA UM02-F でデータ通信(ppp)について

shimizu email@hidden
2013年 1月 30日 (水) 18:26:53 JST


お世話になっております。
清水です。

> サーバーが反応していない?
依頼者に設定値の確認をしています。

> 5パケット増えたってことですよね?
という事だと思います。
少々自信が無いのですが、RX、TX バイトサイズが増えたので
そう判断しました。

> テストコードを付けます。
ありがとうございます!
実行してみました。

実は、EtherのLANケーブルが繋がった状態と、
繋がっていない状態で違いが出ました。
今まで、LAN(eth0)を接続して動作確認をしていましたが、
実際の製品ではLANは使用しないので、
今後の動作確認は"eth0未接続"で行いたいと思います。
混乱させてしまい申し訳ありません。

./a.out 74.125.235.69 を実行すると、
ERROR connecting: No route to host
となりました。

自作プログラムでも同様に、
errno = 0x71 :113(10進)EHOSTUNREACH :No route to host
でした。


> pppd がコネクションを確立してから、routing table は、どうなります?
routeコマンドを実行しました。
yyy.y.y.yyは、pppdコマンドのパラメータの remote_IP_addressの値です。

[email@hidden (ttymxc2) /mnt/sda1]# route
Kernel IP routing table
Destination Gateway Genmask        Flags Metric Ref    Use Iface
yyy.y.y.yy  *      255.255.255.255 UH    0      0        0 ppp0
169.254.0.0 *      255.255.0.0     U     0      0        0 eth0
default     *      0.0.0.0         U     99     0        0 eth0


よろしくお願い致します。


(2013/01/29 21:04), Yasushi SHOJI wrote:
> At Tue, 29 Jan 2013 19:07:43 +0900,
> shimizu wrote:
>>
>>> errnoは、いくつですか?
>> connect関数のerrnoは、
>> 110(10進):ETIMEDOUT:Connection timed out でした。
>> ※約3分待ってエラーになります。
> 
> サーバーが反応していない?
> 
>>> 一応確認ですが、pingは通っているんですよね?
>> ifconfigコマンドで確認すると以下の様になりますので
>> pingは通っていると思います。
> [...]
>> ppp0      Link encap:Point-Point Protocol
>>            inet addr:xx.xxx.xxx.xxx  P-t-P:yyy.y.y.yy  Mask:255.255.255.255
>>            UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
>>            RX packets:3 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
>>            TX packets:3 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
>>            collisions:0 txqueuelen:3
>>            RX bytes:42 (42.0 B)  TX bytes:48 (48.0 B)
>>
>> [email@hidden (ttymxc2) ~]# ping -c 5 yyy.y.y.yy
>> PING yyy.y.y.yy (yyy.y.y.yy): 56 data bytes
>> 64 bytes from yyy.y.y.yy: icmp_seq=0 ttl=63 time=415.4 ms
>> 64 bytes from yyy.y.y.yy: icmp_seq=1 ttl=63 time=424.7 ms
>> 64 bytes from yyy.y.y.yy: icmp_seq=2 ttl=63 time=474.3 ms
>> 64 bytes from yyy.y.y.yy: icmp_seq=3 ttl=63 time=423.8 ms
>> 64 bytes from yyy.y.y.yy: icmp_seq=4 ttl=63 time=553.4 ms
> [...]
>> ppp0      Link encap:Point-Point Protocol
>>            inet addr:xx.xxx.xxx.xxx  P-t-P:yyy.y.y.yy  Mask:255.255.255.255
>>            UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
>>            RX packets:8 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
>>            TX packets:8 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
>>            collisions:0 txqueuelen:3
>>            RX bytes:462 (462.0 B)  TX bytes:468 (468.0 B)
> 
> 5パケット増えたってことですよね?
> 
>> こうなりますと、自作プログラム以前の問題でしょうか。
> 
> テストコードを付けます。
> $ gcc -Wall -Wextra -g a.c
> $ ./a.out 74.125.235.69
> 
> とか、できますか? (google.comです)
> 
>> 気になっているのが DNS なのですが、
>> 上記ログですと、DNSが取得出来ていない。という事でしょうか???
>> ※ログの、ms-dns1 0.0.0.0、ms-dns3 0.0.0.0 や、
> 
> ms-dns は pppd が dns を割り付けるんですね。でも 0.0.0.0か...
> 
>>    not replacing existing default route via 192.168.1.1
> 
> pppd がコネクションを確立してから、routing table は、どうなります?
> 
> 
> 
> 
> 
> 
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> 



armadillo メーリングリストの案内