[Armadillo:09268] Re: Armadillo-810でOpenCVのサンプルをコンパイル時のエラーに関して

大野徹 email@hidden
2013年 10月 18日 (金) 17:47:44 JST


大野です。
毎々お世話になります。

原田様
ありがとうございました。
OpenCVのサンプルを動作させることが出来ました。
防備録も兼ねて以下に手順を記載いたします。

1、ダウンロード
linux-3.4-at5.tar.gz
atmark-dist-20130704.tar.gz

2、解凍
$ tar xzvf linux-3.4-at5.tar.gz
$ tar xzvf atmark-dist-20130704.tar.gz

3、ユーザランドからカーネルへシンボリックリンクを張る
$ cd atmark-dist-20130704
$ ln -s ../linux-3.4-at5 ./linux-3.x

4、OpenCVのサンプルを用意する
ホームページの例をそのままソースファイルとMakefileにしました
→opencv_sampleに配置

5、Armadillo-810のユーザランドをコピー
$ cd atmark-dist-20130704/vendors/AtmarkTechno
$ cp -r Armadillo-810 ./Armadillo-810-opencv

6、OpenCVのサンプルをコピー
$ cp -r opencv_sample
~/atmark-dist-20130704/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-810-opencv/

7、Makefileの修正
atmark-dist-20130704/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-810-opencv\Makefile
の26行目を修正
SUBDIR_y =
↓
SUBDIR_y = opencv_sample/

8、ビルド
$ make menuconfig
atmark-dist-20130704でmake menuconfigを実行します
Vendor:AtmarkTechno
Product:Armadillo-810-opencv
Exitで終了すると自動的にKernelのコンフィグが始まります。
対話モードになりますが、自動的に値が入力されてコンフィグが終わります。

*** End of Linux kernel configuration.
*** Check the top-level Makefile for additional configuration.
*** Next, you must run 'make dep'.

$ make dep

$ make
atmark-dist-20130704/imagesの下にromfs.imgが生成されます。

9、romfsの修正とSDカードへの書き込み
$ mkdir romfs
$ sudo mount -o loop romfs.img romfs

romfsの/etc/fstabをSDカード用の設定に変更します。
製品マニュアル "15.2.1 Atmark Distを構築する"
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-810/armadillo-810_product_manual_j
a-1.2.0/ch15.html#sct.construst_rootfs.atmark-dist

$ mkdir sd
$ sudo mount -t ext3 /dev/sdd2 sd
$ sudo cp -a romfs/* sd
修正したromfsをSDカードにコピーします。

SDカードから起動して、/usr/binの下にあるsample_convertを以下のように実行
$ sample_convert 0
/dev/video0を指定するためにパラメータ0を渡します。

カメラ画像、オリジナル画像の白黒化、エッジ化の3つのファイルが生成されまし
た。

ありがとうございました。
大変助かりました。






armadillo メーリングリストの案内