[Suzaku:00020] Re: μLinuxから追加ハードへのアクセス

Kawaoka Keichi email@hidden
2004年 6月 4日 (金) 22:02:34 JST


kawaokaともうします。

> 最も簡単な実施例で教えてください。

ucLinuxでは、アプリケーションから直接I/O入出力が出来てしまいます。
最も簡単な例ということで、ドライバは使用しないでアプリケーション
から直接I/O入出力するのが良いかと思います。(ちょっとお行儀が悪い?)

以下にHardware Manualで追加したUARTで1文字エコーバックの例を示します。
 ・uartのデータシートは
    \EDK\hw\XilinxProcessorIPLib\pcores\opb_uartlite_v1_00_b\doc
   にありますので参照ください。
  ・アプリケーションのコンパイル、FLASHメモリの書き換えは
   SUZAKU Software Manualを参照ください。

////////////////////

#define ADDR (0xffff8000)
#define STATUS_REGISTER (0x0a)
#define RX_DATA_REGISTER (0x03)
#define TX_DATA_REGISTER (0x07)

#define RX_FIFO_VALID_DATA (0x01)
#define TX_FIFO_FULL (0x08)

//受信側
unsigned char uartin_char(void)
{
   while (!(*(volatile char *)(ADDR +STATUS_REGISTER ) & RX_FIFO_VALID_DATA)){
   }
   return *(volatile unsigned char *)(ADDR +RX_DATA_REGISTER );
}
//送信側
int uartout_char(unsigned char data)
{
   while (*(volatile char *)(ADDR +STATUS_REGISTER ) & TX_FIFO_FULL){
   }
   *(volatile char *)(ADDR +TX_DATA_REGISTER ) = data;
   return 0;
}

int main(int argc, char *argv[])
{
   uartout_char(uartin_char());
   return 0;
}

----- Original Message ----- 
From: "yoshizu kyosuke" <email@hidden>
To: <email@hidden>
Sent: Friday, June 04, 2004 9:23 PM
Subject: [Suzaku:00019] μLinuxから追加ハードへのアクセス


> XPSおよびISEでユーザーIPを追加したとします。
> そのときμLinuxから追加したハードへのアクセス方法はどのように
> 行えばよいでしょうか?
>
> 最も簡単な実施例で教えてください。
>
>
> _______________________________________________
> suzaku mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/mailman/listinfo/suzaku




suzaku メーリングリストの案内