[Suzaku:00106] EDKについてですが...

Masaki Minobe email@hidden
2004年 10月 8日 (金) 12:19:56 JST


見延と申します.


EDKについてですが,ここで質問してもよろしいでしょうか?

SUZAKUにつける自作OPBを作っている最中なのですが,
OPBコアの中にCoregenのIPを入れるにはどうしたらよいでしょうか?
EDK,ISE は6.2.03iを使用しております.

今 sync_fifo_v4_0 のBRAM版を自作OPBコアの中へ組み込もうとしている
のですが,私の作成したIPではどうもうまくっていないようです.
コンパイルは通っていて,明確なエラーが出てこないのでよく分からないのですが,
合成のレポートを見るとBRAMの数が変わってなかったためそう判断しました.
$EDK\hw\XilinxProcessorIPlib\proc_common_v1_00_c\hdl\vhdl\coregen_comp_defs.vhd
のAsyncFIFO版のパッケージを参考に色々試しましたが,BRAMの数が増えません.
分散RAMのFIFOの場合でも,スライスの数が全く変わりませんでした.

どのようにしたらCoregenのIPを参照できるのでしょうか?


後,質問が変わりますが,
ImportPeripheralを使用せずにEDKに自作コアを認識させるにはどのようにしたらよい
でしょうか?
<xps_projプロジェクト>\pcores\<コア名>\
に置く以外になにかすることはあるのでしょうか?


____________________________________________________________
見延壮希
NPO法人国際レスキューシステム研究機構




suzaku メーリングリストの案内