[Suzaku:00730] Re: OPB・PLBBus

email@hidden
2007年 1月 16日 (火) 12:22:23 JST


川岡様

返信どうもありがとうございました。
資料参照してみます。
 

> -----Original Message-----
> From: email@hidden 
> [mailto:email@hidden] On Behalf Of 
> Keichi Kawaoka
> Sent: Monday, January 15, 2007 4:54 PM
> To: SUZAKU general discussion list
> Subject: [Suzaku:00729] Re: OPB・PLBBus
> 
> 川岡と申します。
> 
> > 1) ARMのAMBAのようなバス規格書はありますでしょうか?
> >   OPB, PLBバスにそれぞれに入出力信号線がわかるようなもの
> 
> OPB, PLBバスは、CoreConnectという規格で定められたバスでございます。
> CoreConnectについてはIBMのサイトにいろいろありますのでそちらをご参照ください。
> http://www-03.ibm.com/chips/products/coreconnect/
> 
> > 2)外部からバッファRAMに溜め込んだあとCPUで刈り取る方法として
> >   バッファRAMからSDRAMに転換する方法があるかと思うのですが
> >   このようなIPは用意されていますでしょうか?
> 
> バッファRAMのデータをDRAMにコピーする場合、
> 2つの方法があります。
>  1.CPUを使って、ソフトウェアでコピーする方法
>  2.DMAというハードウェア機能を使ってコピーする方法
> 
> 2.については、opb_central_dmaというコアや、
> または自作IP製作時に便利なCreate and Import Peripheral Wizardで実現できます。
> 詳しい内容は、これらのデータシート等をご参照いただければと思います。
> 
> > 3)単純に16ビットアクセスする場合、アドレスマッピングは
> >    +2ずつインクリメントされると思いますが、接続アドレス線としては
> >    下位1bitを除く[32:1] で接続すればよろしいのでしょうか?
> 
> はい。
> 正確には[31:1]の31ビット分になります。
> 
> email@hidden wrote:
> > お世話になっております。
> > 蔦村(つたむら)と申します。
> > 
> > 現在、自作IPを作成したので、SUZAKU FPGAに焼きこもうと
> > しています。
> > 
> > 自作IPはSIO(SPI)ペリフェラルのような構成で内部にバッファRAMを持ち、
> > OPBバスかPLBバスに接続を想定しています。
> > 
> > そこで、バッファRAM内部データ(約800word * 16bit ) はCPUがある期間内に刈り取ることを
> > 想定しているのですが、バス仕様がまだよくわかっていませんので
> > いくつか質問させてください。
> > 
> > 1) ARMのAMBAのようなバス規格書はありますでしょうか?
> >   OPB, PLBバスにそれぞれに入出力信号線がわかるようなもの
> > 
> > 2)外部からバッファRAMに溜め込んだあとCPUで刈り取る方法として
> >   バッファRAMからSDRAMに転換する方法があるかと思うのですが
> >   このようなIPは用意されていますでしょうか?
> > 
> > 3)単純に16ビットアクセスする場合、アドレスマッピングは
> >    +2ずつインクリメントされると思いますが、接続アドレス線としては
> >    下位1bitを除く[32:1] で接続すればよろしいのでしょうか?
> > 
> > よろしくお願いします。
> _______________________________________________
> suzaku mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/mailman/listinfo/suzaku
> 



suzaku メーリングリストの案内