[Suzaku:01406] Re: ファイル保存領域の拡張について

NI 長谷川 email@hidden
2009年 2月 27日 (金) 16:41:23 JST


お世話になっています。長谷川です。

下記ご説明ありがとうございました。
ご指摘の方法でhermit、Kernelをビルドし、正常に起動、
flatfsdでの書き込みが出来ることまで確認できました。
(現在大量ファイルの書き込みテスト中ですが、今のところ
特に問題ないようです)

どうもありがとうございました。

予断ですが、flatfsdの処理時間が、数百バイトの書き込みで
今まで1秒程度だったものが11秒ほどになっております。
書き込むメモリ範囲が広がったことによる影響だとは
思いますが、もし高速化する方法があれば、ご指摘頂けると
助かります。(一部のみ書き込み?)

以上。


----- Original Message ----- 
From: "mizo" <email@hidden>
To: "SUZAKU general discussion list" <email@hidden>
Sent: Friday, February 27, 2009 1:36 PM
Subject: [Suzaku:01405] Re: ファイル保存領域の拡張について


> 溝渕です。
>
> NI 長谷川 wrote:
>> 質問1:
>>  現在、SUZAKU-V SZ410-U00 を利用させて頂いているの
>>  ですが、この製品に合致したhermitのバージョンは
>>  「1.1.15」で合っていますでしょうか?
>>  すなわち、以下のコードを元に修正すればよいのでしょうか?
>>
>> http://download.atmark-techno.com/hermit/1.1.15/hermit-at-1.1.15-source.tar.gz
>
> 以下からv1.1.18をダウンロードすることができます。
> http://suzaku.atmark-techno.com/filebrowser/tools/
>
>> 質問2:
>>  makeには「TARGET」、「PROFILE」を指定する必要がありますが、
>>  それぞれ何を指定すべきでしょうか?
>
> [PC ~/hermit-at]$ make TARGET=suzaku PROFILE=powerpc
> でビルドすることができます。
>
> フラッシュイメージは、
> hermit-at/src/target/suzaku/
> に作成されます。
>
>>> 2. Linuxカーネルの修正
>>> フラッシュメモリのマップ情報を変更します。変更するサイズは、フラッシュ
>>> メモリのブロックサイズ(64KB)の倍数でなければなりません。
>>>
>>> linux-2.6.18-at9/drivers/mtd/maps/suzaku.c
>>> で定義されているsuzaku_partitions_spi[]を変更します。
>>
>> 確認ですが、修正後は通常通りKernelをmakeしてイメージを
>> 作成すればよいのですよね?
>
> [PC ~/atmark-dist]$ make all
> でフラッシュイメージを作成できます。
>
> もし、フラッシュイメージサイズがフラッシュメモリの各リージョンサイズより
> も大きくなってしまったら、不必要なドライバを外すなどサイズを減らさなけれ
> ばなりません。
>
>
> _______________________________________________
> suzaku mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/suzaku
>
> 





suzaku メーリングリストの案内