[Armadillo:06057] Re: Armadillo-300 の拡張バス EXT_INT 信号からの割込み

email@hidden
2010年 11月 2日 (火) 13:36:51 JST


お世話になります、清水です。

先日花田様よりアドバイス頂いたレジスタアクセスの件について
ふと疑問に思ったことがありますので、質問させて下さい。

>> このことから、物理アドレスにアクセスする方法には
>> 以下の二つがあるとの理解でよろしいでしょうか?
>> ・仮想メモリにアクセスする(花田様提案の方法)
>> ・物理メモリを再マップしてアクセスする(質問時に示した方法)
>
>えぇ、その通りです。
>システムで使われているCPUレジスタのような既存領域は前者、
>拡張バスに接続した新たなデバイスにアクセスする際は後者、
>と考えていただければ良いと思います。

上記のようにアクセス方法が分かれているのは何故なのでしょうか?
例えばIO Control Reg.に関してもLinux上の仮想アドレスが
HW仕様書に記載されているのに、
なぜドライバからのアクセスで再マップが必要になるのでしょうか?

稚拙な質問であれば大変恐縮ですが、
後学のため、ご教授願えれば幸いです。



armadillo メーリングリストの案内