[Armadillo:00603] Re: アルマジロ9のGPIO出力について

Motohashi Hiroomi email@hidden
2005年 11月 7日 (月) 10:20:33 JST


本橋@リコーと申します。

> >割り込みを止めた上で、カーネル内で処理を行うとよいと思いますが。
> の方法をご伝授いただけませんでしょうか?

要は通常のユーザープロセスとしてプログラムを作成するのではな
く、デバイスドライバとして実装するべしという意味だと思います。

> また、それでも駄目な場合、アセンブラで出力部分を記述する
> ことも可能なのでしょうか?

これはもちろん可能でしょう。但し一般論としてまずは C 言語レ
ベルでソースコードを最適化した上でさらなるチューニングが必要
である場合にアセンブラ化を検討するべきでしょうけれども。

> ご意見をいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

個人的にはそもそも GPIO で高速に信号を出力するというシステム
設計があまり得策ではないのではないか?という印象を受けてしま
います。Armadillo-9 は USB 2.0 等のもっと高速な I/F も備えて
いるわけですし…。

> 以下がその一部です。

このコードでは遅くなるのも当然ですね。一回のポート出力毎にシ
ステムコールを発行していてはオーバーヘッドが相当発生してしま
います。GPIO のデバイスドライバに対してポートに出力したいバイ
ト列を write すると、そのデータがポートに順次出力されるように
デバイスドライバを改変するというのはいかがでしょうか?

  _/_/  リコー    GW開C・第三開発室・開発二グループ
 _/_/            email@hidden
_/_/  本橋弘臣  email@hidden (private)



armadillo メーリングリストの案内