[Armadillo:01524] PC104の割込み制御について
大久保 亮
email@hidden
2007年 3月 7日 (水) 19:35:53 JST
大久保と申します。
お世話になります。
Linuxでの割込みプログラム初心者です。
Armadillo-9のPC/104の割込みを使ってみようと思い、簡単なプログラムを
作成して動作確認してみました。
割込みソース:PC/104のIRQ7、タクトスイッチを押下したらIRQ7の信号を
をHighにする。
トップハーフ:先頭でVIC2レジスタによりINT_EXT[1]を割込みマスク
ボトムハーフ:最後にVIC2レジスタでINT_EXT[1]の割込みマスク解除
この外部割込みはレベル割込みのようで、スイッチを押している間(割込み
信号が発生している間)、トップハーフ、ボトムハーフがペアで複数回起動
しました。
EP9315のユーザガイドにはINT_EXT[1]がレベル割込みかエッジかの記述が見
当たらなかったのですが、PC/104の割込みをエッジ割込みに設定できないの
でしょうか?
また、トップハーフでPC/104の割込みコントローラCPLD(XCR3064)のIMRを
使って、PC/104のIRQ7の割込みをマスクしようとしましたが機能しませんで
した。ちなみにボトムハーフ(タスクレット)では、IMRでIRQ7の割込みマ
スクは可能でした。PC/104の割込み制御において、VIC2レジスタとCPLDの
レジスタはどのような使い分けをすれば良いのでしょうか?
カーネルはダウンロードページから入手したatmark-dist-20061228.tar.gz
とCDROMのatmark-dist-20061020.tar.gzの両方で試してみて、結果は同じ
でした。
御回答いただければ、幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
--
大久保 亮 <email@hidden>
armadillo メーリングリストの案内