[Armadillo:03478] Re: Armadillo300ケースモデルの基板取り外し手順

池田真也 email@hidden
2008年 10月 2日 (木) 17:53:38 JST


Yasushi SHOJI 様

池田です。
横槍失礼します。

つまり、ケースに入っていないモデル(WA3000-D00,WA3000-U00)は、
裸であっても無改造なので保証の対象となりますが、
ケースモデルから取り出しただけのメイン基板は
改造品扱いということで保証の対象から外れるということですか?

具体的に例をあげると、
ケースモデルから取り出したメイン基板における無線LANカードの故障
は、保証対象外になってしなうということでしょうか?

ユーザ自身で解体してもとに戻せなくなったというのが、
保証の対象から外れるというのは理解できますが。


> ハンダ付けも保証対象外になるので、ご理解のうえ行なってください。

ハードウェアマニュアルの3ページの欄外によると、

> コネクタ非搭載箇所へのコネクタ等の増設は除く。

とあり、このような改造は許されるものと思っていたのですが、
コネクタを増設は、はんだを使わずに行う必要があるということでしょうか?
端子の形状からしてはんだづけするしかないと思うのですが。

以上、よろしくお願いします。

Yasushi SHOJI さんは書きました:
> At Thu, 2 Oct 2008 15:33:14 +0900,
> Yuji Touya wrote:
>> Armadillo300ケースモデルのメイン基板をケースから取り外そうと
>> しておりますが、どのような手順で分解すればよいでしょうか?
> 
> 分解は、お客様の自由なので禁止することありませんが、
> 
>  - 保証外になる
>  - 分解より組立の方が難しい
> 
> ので、お勧めできません。カスタマイズが必要な場合は、Atmark Techno 営業
> までお問い合わせください。
> 
>> 拡張バスCON12にコネクタをハンダ付けするために基板を取り外そうと
>> したのですが方法がわからず困っています。
> 
> ハンダ付けも保証対象外になるので、ご理解のうえ行なってください。
> 
> で、バラしかたですが
> 
> 1) ケース横にあるケースの上面と下面を繋いでいるネジを外す
> 2) 上面を外す
> 3) 電源ケーブルを外す
> 4) DCジャックのナットを緩める
> 5) 下面に基板を止めているネジを外す
> 6) VGAコネクタ、シリアルコネクタのネジを外す
> 7) JP3のケーブルを外す
> 8) VGA基板を外す
> 9) a300基板を下面から外す
> 
> と、なります。あくまでも参考資料としてください。どのような結果になって
> も保証できません。また、組立はこの逆を行なうだけですが、サポートできま
> せん。ご理解とご協力をお願い致します。:-)
> 
> # 本当に組み立てるのツライですよ〜



armadillo メーリングリストの案内