[Armadillo:04509] Re: Linux上への開発環境のインストール方法をお教えください。

joshua45 email@hidden
2009年 8月 20日 (木) 12:16:24 JST


ご無沙汰しております。
Windows以外で開発環境を整える方法ですが、最近、MacOSX上でも 
VMware Fusionが動き、その上で、atde2が無事起動すること 
を発見しました。私の日頃のマシンはMacOSXなので、思って 
いたよりもシンプルに開発環境を動かすことができたかと思います。

さて、そのあとの質問ですが、これは、厳密にはこのメーリングリ 
ストの質問ではないかもしれません。debianあるいは 
VMwareへの質問なのかもしれませんが、おそらく同じような目的で 
セットアップされている方も多いかと思い、質問させていただきま 
す。無礼かと存じますが初心者に甘んじてお許しください。

atde2を起動し、ホストOS側とファイルを共有したいと考えて 
いるのですが、実際、ネットワークをセットアップし、atde2 
のデスクトップとホストOSの間では、ftpやsamba 
で共有することが可能であることは確かめました。デスクトップ上 
に共有されたフォルダとして現れますが、atde2のディレクト 
リとして(ターミナルからアクセスする場合)どこにマウントされ 
ているのかよくわかりません。この辺はどうなんでしょうかGUI 
としてフォルダのように見えているだけなのでしょうか。

森 ひろひさ

On 2009/05/07, at 17:58, 森 洋久 wrote:

> 溝渕様、草地様
>
> いろいろ情報をありがとうございました。簡単にまとめると、
>
> 1.
> やはりDebianが奨励環境。
>
> 2.
> ATDE2をインストールする。
>
> 3.
> 私の環境ではVMware PlayerでDebianを動かしてみる 
> のも可能性が高い。
>
> といったところで、御両者のリストアップしていただいたホーム 
> ページ/ドキュメント等を参考にしながら、開発環境構築を進め 
> てみます。また途中で分からないことが出てくるかもしれませんが.... 
> とりあえずありがとうございました。
>
> 森 ひろひさ
>
> On 2009/05/07, at 10:01, mizo wrote:
>
>> 溝渕です。
>>
>> 森 洋久 wrote:
>>> 1.
>>> まず最初に、そもそも、Armadilloの開発環境はWin 
>>> またはdebian linux以外では
>>> 使っては行けないのでしょうか。redhat系や 
>>> turbolinuxでは動作は保証できない
>>> と考えた方が良いでしょうか。もしそうだとしたならば、 
>>> (Linuxにこだわる事
>>> 情もあるので)まず私がやるべきはdebianを準備するこ 
>>> とということになります。
>>
>> ソフトウェアマニュアル[1]の「3.開発環境の準 
>> 備」に記載がありますが、
>> Armadilloの開発環境はDebian/GNU Linux 系のOS  
>> 環境を基本としています。
>>
>> [1]: Armadillo-200シリーズ ソフトウェアマニュアル
>> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-220/doc/armadillo-200_series_software_manual_ja-2.1.0.pdf
>>
>> その他のLinuxでも動作することもあるかとは思います 
>> が、正常動作するとは限
>> りません。自己責任のもとで使用してください。
>>
>> 草地@RIMNET様がおっしゃっているようにATDE2[2] 
>> の使用をおすすめします。
>>
>> [2]: http://armadillo.atmark-techno.com/atde
>>
>>> 2.
>>> もし、turbolinuxでも動作可能であるということでした 
>>> ら、次の質問に参ります。
>>> まず最初に、CD-ROM1にあるマニュアル atmark- 
>>> dist_developers_guide_ja-
>>> 1.0.2.pdf の手順をもとにインストールを進めようと考えたの 
>>> ですが、ここか
>>> ら始めるのは正しいでしょうか。
>>
>> Atmark Dist 開発ガイド(atmark-dist_developers_guide_ja) 
>> [3]は、WEBで最新
>> 版を公開しています。まずはこのマニュアルで開発の流れを確認 
>> するのが良いと
>> 思います。
>>
>> 他に以下の資料が参考になると思います。
>> - Armadillo-200シリーズ ソフトウェアマニュアル[1]
>> - Armadillo開発者サイトの各種開発情報[4]
>>
>> [3]:
>> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/dist/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.6.pdf
>> [4]: http://armadillo.atmark-techno.com/support
>>
>>> 3.
>>> ここから始めるのが正しいとした場合、以下のようにマニュア 
>>> ルに沿ってやった
>>> のですが、問題が発生しています。このやり方は正しいので 
>>> しょうか。
>>>
>>> $ make config
>>> .....
>>>
>>> 詳しいアウトプットは省略しますが、以下のようにセッティン 
>>> グしました。
>>>
>>> Vendor = AtmarkTechno
>>> AtmarkTechno Products = Armadillo-220.Base
>>> Cross-dev = arm
>>> Libc Version = None
>>> Default all settings = y
>>> Customize Kernel Settings = n
>>> Customize Vendor/User Settings  = n
>>> Update Default Vendor Settings  = n
>>>
>>> ここでまず一つ質問ですが、マニュアルには、Cross-dev 
>>> という設定がありませ
>>> ん。上記armにしてみましたが正しいでしょうか。
>>
>> Cross-dev = default
>> を選択してください。
>>
>> Atmark Dist 開発ガイド v1.0.2が最新であった頃に 
>> は、atmark-distに上記設定
>> がありませんでしたのでマニュアルにも記載がありません。
>>
>> 最新のv1.0.6を参照してみてください。
>>
>> _______________________________________________
>> armadillo mailing list
>> email@hidden
>> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
>>
>
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
>




armadillo メーリングリストの案内