[Armadillo:03866] Re: Armadillo-500FXのAndroid開発環境

Masahiko Endo email@hidden
2009年 1月 4日 (日) 17:08:58 JST


竹之下さん、

>> /sbin/fsck.ext2 /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img
>> e2fsck 1.40-WIP (14-Nov-2006)
>> e2fsck: need terminal for interactive repairs
>> make[1]: *** [image] エラー 8
>> make[1]: ディレクトリ `/home/atmark/atmark-dist-20081022/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-500-FX.dev' から出ます
>> make: *** [image] エラー 2
> まず、この問題について。
> atmark-distディレクトリ上でmake imageすると、再度イメージの作成がおこなわれると思います。
> email@hidden:~/atmark-dist-20081022$ make image

単に「make image」を実行しても、上記と同じエラーになります。

私の環境ではgenext2fs、またはfsck.ext2のいずれかの問題で詰まっている
とは思うのですが、fsckに「-y」オプションを付けて実行したら通りました。
linuxカーネルもromfsも圧縮イメージファイルができています。

----------(Makefile修正:ここから)----------
--- Makefile.sv 2008-10-22 19:55:55.000000000 +0900
+++ Makefile    2009-01-04 15:52:23.000000000 +0900
@@ -143,7 +143,7 @@
 else #CONFIG_VENDOR_GENFS_AUTO
        @$(SHELL) $(TOOLS_DIR)/genfs_ext2.sh "-U -d $(ROMFSDIR) -D ext2_devtable.txt $(ROMFSIMG)"
 endif #CONFIG_VENDOR_GENFS_*
-       /sbin/fsck.ext2 $(ROMFSIMG)
+       /sbin/fsck.ext2 -y $(ROMFSIMG)
        gzip -c $(ROMFSIMG) > $(ZROMFSIMG)
        gzip -c $(LINUXBIN) > $(ZLINUXBIN)
        echo -ne "\000"           | tee -a $(ROMFSIMG) | tee -a $(ZROMFSIMG) | tee -a $(LINUXBIN) >> $(ZLINUXBIN)
----------(Makefile修正:ここまで)----------

----------(make image実行結果:ここから)----------
[ -d /home/atmark/atmark-dist-20081022/images ] || mkdir /home/atmark/atmark-dist-20081022/images
make ARCH=arm CROSS_COMPILE=arm-linux- -C /home/atmark/atmark-dist-20081022/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-500-FX.dev/. image
make[1]: ディレクトリ `/home/atmark/atmark-dist-20081022/vendors/AtmarkTechno/Armadillo-500-FX.dev' に入ります
/usr/bin/genext2fs -b 12288 -i 1024 -U -d /home/atmark/atmark-dist-20081022/romfs -D ext2_devtable.txt /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img
/sbin/fsck.ext2 -y /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img
e2fsck 1.40-WIP (14-Nov-2006)
Filesystem did not have a UUID; generating one.

/home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img: clean, 791/1024 files, 8146/12288 blocks
gzip -c /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img > /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz
gzip -c /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin > /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
echo -ne "\000"           | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin >> /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
echo -n 3.2.0     | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin >> /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
echo -ne "\000"           | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin >> /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
echo -n AtmarkTechno  | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin >> /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
echo -ne "\000"           | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/romfs.img.gz | tee -a /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin >> /home/atmark/atmark-dist-20081022/images/linux.bin.gz
----------(make image実行結果:ここまで)----------

>> 2)パッチファイルの取得
>> email@hidden:~$ wget http://open-mobile.jp/files/linux-2.6.26-at-android-sam-20081204.patch
> サウンドが動作するようにしたパッチがありますので、そちらを使用した方が良いと思います。
> http://download.atmark-techno.com/misc/android/linux-2.6.26-at-android-tmp-081210.patch

元のメールを投稿後にこちらを試してみましたが結果は同じ(イメージ作成
に失敗)でした。

> ※Androidを使う場合、カーネルを再構築する必要はあまりないと思うのですが、
> 何か特別な理由があるのでしょうか?
> 今後のサポートに生かしたいと思いますので、どのように使われる予定なのかを、
> 差し障りのない範囲でお教えいただければ、うれしいです。

これは通常のlinuxベースの開発と同じ考え方だと思います。
基盤となるカーネルが、既存のディストリビューション(UbuntuとかCentOS
とか)の内容そのままで使えるならそのまま使いますし、さもなくば所用の
カーネルモジュールを組み込んだり不要なものを削除するためにカーネルを
再構築すると思います。

同様に、アットマークテクノさんの配布されているバイナリファイルだけで
は私の目的を達成できないのでカーネルを再構築しようとしています。
  o 必要なもの:ネットワーク関連(ipv6など)
  o 不要なもの:Xウィンドウなど

> カーネルをビルドするだけでしたら、atmark-distは不要です。
> http://download.atmark-techno.com/misc/android/README

ユーザランドのプログラムも取捨選択する必要があるので使いました。
  o 必要なもの:ネットワーク関連(pppd)
  o 不要なもの:a500fx-demo
--
Masahiko Endo / Surigiken Co.,Ltd., Tokyo, Japan




armadillo メーリングリストの案内