[Armadillo:05267] Re: /dev/ttyAM1での送信完了タイミング検知方法
mizo
email@hidden
2010年 6月 1日 (火) 14:16:09 JST
溝渕です。
送信完了(送信FIFOからデータが無くなる)まで待つようにするためには、ドライ
バをカスタマイズする必要がありそうです。ioctlなどで送信完了を待つコマン
ドを用意すると良いと思います。
UART2FlagレジスタのTXFE(Transmit FIFO Empty)をポーリングすることで対応で
きそうです。
または、UART2LinCtrlHighレジスタの、FEN(FIFO Enable)を無効にしても対応で
きそうです。その際にもドライバの修正が必要になります。
詳しくは、ep93xxのデータシートを確認してみてください。
[ep93xx datasheet]
http://www.cirrus.com/jp/pubs/manual/EP93xx_Users_Guide_UM1.pdf
以上です。
風間 wrote:
>> ttyAM1で通信をおこなうアプリケーションと、送信完了のタイミングを検知して
>> GPIOを操作するアプリケーションは、同じものでしょうか?
> 同じです。
>
>> ttyAM1にデータを流すのは、1byteずつでしょうか?
>> それとも、連続的におこなうものでしょうか?
> 連続したデータで通信します。
>
>> 目的は、何かのデバッグ用でしょうか?
> rs485 につないで通信したい為です。
> Armadillo がマスタになって送信受信のイネーブルを切替えるのが
> 目的です。
armadillo メーリングリストの案内