[Armadillo:06615] Re: Armadillo-500でAndroid
Yasushi SHOJI
email@hidden
2011年 1月 24日 (月) 12:05:32 JST
At Mon, 24 Jan 2011 10:37:59 +0900,
Tomohiko Yoshida wrote:
[...]
> そんな中、Armadillo+Androidで高速起動に対応されているのは
> ・ユビキタス社 QuickBoot
> ・ITアクセス社 InstantBoot
> ・LINEO社 wrap3
> などが、対応されているハイバネート+最適化があるかと思います。
上記は、下記のfastboot (というか、非同期関数コール) とは違うものですね。
非同期関数コールも、linux の高速起動を解決するための一つの解です。
http://lwn.net/Articles/299483/
http://lwn.net/Articles/314808/
> ではLinux2.6.30より対応された
> ・FastBootとは
> ・効力は
> ・問題点/課題は
> などを実機と共に検討出来れば・・・と思っております。
.35のアルファ版を先週リリースしましたので、ぜひ :-)
http://armadillo.atmark-techno.com/news/110121/linux-2.6.35-at-alpha1-release
> 長文となってしまいましたが、アットマークテクノ社として
> 1. Linux 2.6.3xのFastBoot対応状況は?
先のリンクにあった commit は、非同期関数コールをデフォルトで無効になっ
ていたものが、有効になったというものです。なので、.30以降では使えます。
> 2. Android(OESFのEMとの足並みも含めて)への対応は?
> *OESF-EM3がAndroid2.2であるため、Kernel2.6.32.
.32 は、出しません。.35 にしようと思ってアルファ版を出してみました。も
うすぐ出てくる Debian Squeeze は、.32 なのですが、CE Linux からの呼び掛
けで.35 を Embedded Linux Flag Version とする話が出ました[1]。これを受
けて、Intel で latency や scalability の改良をしている[2] Andi Kleen が
名乗りを上げ[3]、long term support の発表[4]がありました。
組み込み機器のカーネルとしては、安定が一番のプライオリティだと思いますので、
.35 を採用したいと思っています。
[1]:http://article.gmane.org/gmane.linux.kernel.embedded/3064
[2]:http://events.linuxfoundation.org/2010/linuxcon-japan/kleen
[3]:http://article.gmane.org/gmane.linux.kernel/1071538
[4]:http://article.gmane.org/gmane.linux.kernel/1071451/
ご意見あれば。
--
yashi
armadillo メーリングリストの案内