[Armadillo:07420] Re: Armadillo-9 の割り込みのフリップフロップ
Yasuhisa Nakamura
email@hidden
2011年 7月 26日 (火) 17:12:12 JST
中村です。
2011年 7月 26日(火)14:13 に Takenoshita Koyo さんは書きました:
> 竹之下です。
...
> 申し訳ありません。作業漏れでした。
> 社内のタスク管理システムに登録しましたので、次はキチンと作業したいと
> 思います。
今後またArmadillo-9の割り込みを触ることがあるかもしれません。
そのときには、参考にさせていただきます。
> エンベッデドテクノロジー社製のMPC104-ISOSIO4Sであれば、
> Armadillo-460との組み合わせで、割り込みを使用して 19200BPS で
> 動作した実績があります。
> (drivers/serial/8250.c に少し手を入れています。)
>
> http://armadillo.atmark-techno.com/howto/a460-with-mpc104-isosio4
いろいろ整理中に御社サイトを見て歩いていて、その記事を見つけました。
で、「A-9のあれは・・・」と思い出して、昨日の投稿になりました。
A-460のこのボード対応の話ついでに教えてください。
8250.cのrequest_irq()の直前で割り込みタイプをEDGE_FALLINGに
変更していますが、割り込みタイプ変更のタイミングはここでないと
問題が発生しますか?
(A-460のドキュメントはまだあまり読んでないですが・・・)
このタイミングでなくてもOKなら、8250.cへのパッチでなく、
かつ、armadillo460.cへの組み込みでない、ドライバモジュールに
できるのではないかなぁ? などと考えていました。
#昨年、Armadillo-9でMPC104-SIO4を使ったときには、モジュールで
#対応しました。
A-460のMPC104-ISOSIO4Sと一緒に、梅澤無線電機さんのHT3080対応の
記事(パッチ)も拝見させていただいています。
こちらもMPC104-ISOSIO4S同様、armadillo460.cへの組み込みに
なっていますが、これは分離してモジュール化が可能ですよね。
今のところA-460やHT3080を使う予定はないですが、機会があったら
試してみようかと思っています。
--
なかむら
armadillo メーリングリストの案内