[Armadillo:07261] Re: Armadillo-420 時刻の設定について
Takenoshita Koyo
email@hidden
2011年 5月 24日 (火) 14:38:31 JST
竹之下です。
> Armadillo-420でプログラムからsettimeofdayもしくはdateコマンドを用いて時
> 刻を設定し、その後、コンソール、他のプログラムなどから、dateコマンドで時
> 刻を表示すると、設定した時刻より9時間後の時刻が表示されてしまいます。
"settimeofday()もしくはdateコマンドを用いて時刻を設定"するのは、
初期化スクリプト(/etc/config/rc.localなど)で行っていて、
"コンソール、他のプログラムなどから、dateコマンドで時刻を表示"は、
rootないしguestユーザでログインしてから実行されていますか?
その場合、
初期化スクリプトで実行 -> TZが設定されていない(UTCを使う)
ログインしてから実行 -> TZ=JST-9 が設定されている(/etc/profileで設定される)
となるので、タイムゾーンの扱いが変わってしまいます。
これを回避するには、初期化スクリプトでコマンドを実行する前に、
export TZ=JST-9 としてあげれば良いです。
※本来は、/etc/localtimeに適切なtzfileを置いてあげるのが、
正しい対処だと思います。
--
Koyo Takenoshita
armadillo メーリングリストの案内