[Armadillo:09354] Re: Armadillo-420 シリアル通信(UART3)でスタート・ストップビットを付加しない様にする

中村 浩 email@hidden
2013年 12月 11日 (水) 13:21:16 JST


まつざか様

 フォローありがとうございます。
 スタート・ストップビットを付加しない設定は、無理なのですね。

 相手先は FPGA でかなり自由に設計が出来るようです。
 11月下旬から引き継いだので、前任者に検討経緯は不明です。

以上 よろしくお願いします。


--- On Wed, 2013/12/11, Masaya Matsuzaka <email@hidden> wrote:

> (2013/12/10 19:30), 中村 浩 wrote:
> >     Armadillo-420、Linux(atmark-dist v1.28.1 (AtmarkTechno/Armadillo-420)
> >     Linux 2.6.26-at15 [armv5tejl arch])でソフト開発を行っております。
> > 
> >  UART3でシリアル通信しています。(相手先はRS-232Cではありません。)
> > 
> >  相手先は1文字8ビットとしている為に、
> >  Armadillo-420からデータを送信すると、8ビットのデータにスタート・ストップビットが
> >  付加して、1文字10ビットになりデータがオーバーフローします。
> >  相手はスタート・ストップビットを付加しないので受信ビットが足りない為
> >  受信時にタイムアウトしてしまいます。
> > 
> >  スタート・ストップビットを付加しない様にして、1文字8ビットにしたいのですが
> >  パラメータ等の設定をご教示お願いいたします。
> 
> スタートビットが不要でよいということは、
> データの始まりを相手に伝える手段が無くなるのですが、問題は無いですか?
> 
> i.mx25のリファレンスマニュアルでUARTのレジスタを確認しましたが、
> スタート・ストップビットを付加しない設定はなさそうです。
> 
> 8ビットのデータを隙間なく送信するのでしたら、UARTよりもCSPIやSSIの方が適切な気がします。
> (すでにSPIやSSIを検討済みかもしれませんが・・)
> 
> > 
> >  (2Mbpsで1文字8ビットで送受信する手順があればお教え願います。)
> > 
> > ===設定内容===
> > int fd = 0; 
> >      fd=open( "/dev/ttymxc2" , (O_RDWR | O_NOCTTY | O_NONBLOCK) );
> > /*通信情報の設定 */
> >      bzero(&tio, sizeof(tio));
> >      tio.c_cflag = (B2000000 | CS8 | CLOCAL | CREAD) ;
> >      tio.c_iflag = (IGNPAR);
> >      tio.c_oflag = 0;
> >      tio.c_lflag = 0;
> >      tio.c_cc[VTIME] = 0;
> >      tio.c_cc[VMIN]  = 0 ;
> >      tcsetattr(fd, TCSANOW|TCSAFLUSH , &tio);
> > 
> > 以上 よろしくお願いします。
> > _______________________________________________
> > armadillo mailing list
> > email@hidden
> > http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> > 
> 
> ---
> まつざか
> 
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
> 



armadillo メーリングリストの案内