[Armadillo:08974] Re: Armadillo-810
watanabe
email@hidden
2013年 7月 5日 (金) 13:21:40 JST
中村 様。
渡辺です。
回答ありがとうございます。
・A-810がPCにデータを送って、別のPCがそのPCからブラウザで
画像を表示する。
・別のPCがA-810からブラウザで 画像を表示する。
の2通りを考えています。システム的にどちらが良いのか検討中です。
(最初のメールでは前者だったけど、後者でも良いかと考えています。)
中村様は後者の案ですね。大変参考になりました。
どうもありがとうございます。
(2013/07/04 21:33), Yasuhisa Nakamura wrote:
> 中村です。
>
> 別な視点から。
>
> 渡辺さん wrote:
>>> ・カメラの画像データをPCにどんどん送る
>>> ・PCでは不要な画像データは捨てて、必要な画像データだけを残す
>
> ということは、PCで何等かのプログラムを動かすわけですよね。
>
>>> 1)画像データをPCで捨てたりするので、動画と言ってもモーションJPEGが
>
> ともあるので、そのプログラムも自動実行(常時動作)でしょうか?
>
> もしそうならば、A-810がPCへデータを送るのではなくて、
> PCがA-810から画像データをとってくる、でもいいですよね。
>
> これでいいなら、A-810をUVCカメラとして扱うPC用のプログラムを
> 書けばいいことになります。
>
> PCで動かすUVCカメラ対応ソフトでわかりやすい例としては、
> skypeでしょうか?
> A-810をPCにつないでskypeを起動すれば、skype用のカメラとして
> すぐに(何もせずに)使えます。
>
> nakaiさん wrore:
>> Armadillo-810にはデフォルトでmjpg_streamerというアプリケーションが
>> インストールされています。これを利用することでArmadillo側は簡単に
>> 試作できると思います。
>>
>> mjpg_streamerについては、下記が参考になると思います。
>
> 渡辺さんの元記事で
>>> ・画像データはブラウザで外から動画として見ることが出来る
>
> とあります。
> A-810につながったPCとは別のPCのブラウザでA-810の画像をみたい、
> ということですよね。(違うかな?)
>
> そうならば、Armadilo側は何もすることはなくて(mjpg_streamerを
> 動かすだけ)、A-810につながったPCをルータかブリッジにして、
> PCのNICとA-810のRNDISをつないであげればいいのではないでしょうか?
> PCというのがWindowsなのかLinux系なのか(あるいは、もっと別のもの
> なのか)わかりませんが、ルータ化もブリッジ化もできると思います。
>
> それも面倒なら、
> 「ATB-A810LAN」(アドバリーシステム製)
> http://www.atmark-techno.com/news/notices/20130418_atba810lan
> を使うとか。。。
>
> この製品は持っていないので使ったことがないのですけど、
> これならばたぶん、LANにつなぐだけです。
>
>
>>> 2)EthernetによりPCにアップロードしようと考えています。
>
> も、ATB-A810LANを使えば、
>
>>> 「Armadillo-810製品マニュアル」を読むと、"イーサネットガジェット"を
>
> のようなことを考えなくても、普通のLAN接続になりますね。
>
armadillo メーリングリストの案内