[Armadillo:08990] Re: USB シリアルケーブルをVMware Playerで使用できない

星野 博 email@hidden
2013年 7月 8日 (月) 15:40:55 JST


星野です。


(2013/07/08 13:21), Yasuhisa Nakamura wrote:
>> バージョンは5.0.2になっていました。
> 
> 5が出てすぐに4から5にしてみたのですけど、
> なんだか調子が悪く、5はほとんど使っていないんです。
> なので、5でどうなっていたか、ほとんど覚えてなく、
> 今私が5で試すこともできずに申し訳ないです。
> 
お気になさらないで下さい。
私から質問しており、かつ中村様は既に長く使ってらっしゃるのに、
本件の確認の為に環境変更して頂いてしまったら、逆に申し訳ないです。

尚、4で改めて試してみましたが、状況は変わりませんでした。


>> USB Seriak Portのみです。
>> 他のCOMポートはありません。
> 
> USBシリアル変換器を使うことが原因なのか?の切り分けが
> できるかと思ったのですけど、それは無理みたいですね。
> 
> 別の(できればチップが違うもの)USBシリアルは
> お持ちではないですか?
> 
同じArvelのUSBシリアルはありましたが、動作は同じでした。


>> はい、グレー表示となっております。
>> グレーの部分には、自動検出と表示されています。
> 
> 自動検出の後ろのCOM20と出てますか?
> 「自動検出(COM20)」のように。
> 私のは4なので、このあたりはそもそも5と違うかもしれませんが。
> 
後ろにCOM番号は出ていませんでした。(バージョン4、5共に)


>> 因みにVMwareからのシリアル通信が行なえないと、
>> 今後作業(Armadilloへの書き込み、デバッグ等)を進めていく上で
>> 困った事態になると思っているのですが、
>> ネットワーク接続や共有フォルダ設定が行なえていれば、
>> 大丈夫なのでしょうか。
>>
>> ネットワーク、共有フォルダについては、
>> 以下の動作を確認済みです。
> 
> 人それぞれだと思いますが、私は通常、ATDE3でシリアルは使いません。
> 開発するアプリがシリアルを相手にするようソフトで、
> そのアプリをATDE3で動かしてデバッグできるようなときは、
> ATDE3からシリアルポートを使いますが、それ以外はナシです。
> 
回答ありがとうございます。
今のところ、敢えてシリアルをATDE3上で動かして
デバッグする事は想定していないので、
一先ずはこのままホストからの使用で進んでいきたいと思います。

ファイルコピー等、細かく聞きたいところではありますが、
まだ資料の確認や実際の動作確認も出来ていない為、
もし行き詰ってしまった際には、
改めて本メーリングリストで質問させて頂きます。


>>  □共有フォルダ設定
>>  ホストPC側フォルダ:C:\VMshare
>>  VMware側フォルダ:/media/hgfs
>>
>> ※ガイドで「media」フォルダを指定していた為、上記設定としていますが、
>>  なぜ「media」である必要があるのかは理解できていません。
>>  (VMware側は書き込みできないフォルダにする必要がある?)
> 
> ガイドのそのあたりに何が書いてあったか記憶にないのですけど、
> mediaである必要はないと思いますよ。
> 私は、C:\tmpを/mnt/hgfs/share/にマウントしてます。
> 
ありがとうございます。

ガイドから明確な理由は見つけられなかったのですが、
mntもmediaと同様に所有者がrootであり、
ガイドの説明でsudoコマンドを使う説明になっている事から、
所有者=rootの箇所を共有フォルダとして設定する
必要があるものと推測しました。





armadillo メーリングリストの案内