[Armadillo:08769] Re: 【Armadillo420でのCGIについて】

Yasushi SHOJI email@hidden
2013年 5月 9日 (木) 11:27:15 JST


At Wed, 8 May 2013 15:08:34 +0900,
Tomoyuki Katsube wrote:
> 
> また、/var/log/messegesのログは下記のようになっております。
> <27>Jan  1 01:48:47 lighttpd[1097]: (../../src/mod_cgi.c.553) cgi died,
> pid: 130

cgiのプログラムは、なにで書いていますか? log を見ると、cgiのプログラム
自体が死んでいるように読めます。

ログが言っているように /atmark-dist/user/lighttpd/src/mod_cgi.c の 553
行目を見てみたのですが、

 - waitpid() の戻り値が、0 でも -1 でもない状態、かつ
     => つまり、cgiが動きはじめた
 - WIFEXITED() が 0 を返している
     => cgi が、mainから戻ったり exit() などを読んで*いない*状態
        => つまり、seg fault など

という感じのようです。

Q1) 実際に作成した cgi を serial console で起動すると、どうなりますか?

Q2) 「HTMLから入力」ということは、POST methodを使っているような感じでしょうか?
    それであれば、cgiを起動するときに standard in にデーターを渡すと良いと思います。
    例)
        echo 'text data to pass cgi' | ./cgi

-- 
             yashi




armadillo メーリングリストの案内