[Suzaku:00899] Re: EDK をISE のサブモジュールとして読み込む・・・12.1章

mio email@hidden
2007年 5月 8日 (火) 09:56:09 JST


中島です。

Nobuaki Sugishima wrote:
> 杉島と申します。
> 
> 表題の章ではまってしまいました。
> 
はまらないことをモットーとした
マニュアルなので、
大変申し訳ないです。

> SUZAKU−V
> ISE8.2.03i
> です。
> 
> 状況:
> 1.sz310−20070420をコンパイル、Downloadすると問題なく
> SUZAKU defaultを実行
> 2.default_bit_fileホルダのbitファイルをdawnload
> するとこれも問題なく実行
> 3.12.1章のマニュアルに従うと、ConsoleであるTeratermにな
> にも表示されない。
> 
> 
> stubファイルを上位にすえたtutorialのプログラムは、素人判断では問
> 題ないように思います。にもかかわらず動作しない。
> 
> この問題は過去LOG:
> 
> http://lists.atmark-techno.com/pipermail/suzaku/2006-November/000681.html
> 
> を参照することで解決しました。:
> 
> -----------------------------------------------------------
> Add SourceでUCFファイルおよびELFファイルを追加したでしょうか?
> UCFファイルを追加しないと、勝手なところに配置配線されてしまいます。
> 
> UCFファイルはプロジェクトフォルダの下の
> data\xps_proj.ucfです。
> 
> ELFファイルファイルはプロジェクトフォルダの下の
> ppc405_i\code\executable.elfです。
> ------------------------------------------------------------
> 
> とあります。しかしtutorialにはelfファイルをAddすることは一言半
> 句も書かれていません。
> elfファイルの情報はxps_prg.xmpにIncludeされているのだと
> 考えていました。
> 
この点に関してはチェック不足でした。。

> 素人はこの程度のことで引っかかり、数日を費消 ^^;
> 
>  tutorialこの手の不備が多いように感じるのですがいかがでしょう?。
> 
>  それとも読み方が悪い?。
> 

現在スターターキットガイドはより良いものにするために、
加筆修正を繰り返しています。
つまずいたり、はまったりしたところを教えていただけると、大変助かります。
次回アップデートには今回の内容を加えさせていただきたいと思います。

フィードバックありがとうございました。








suzaku メーリングリストの案内