[Armadillo:01768] Re: armadillo-200シリーズの電源
Tetsuo TAKAHASHI
email@hidden
2007年 7月 17日 (火) 23:49:44 JST
高橋です。
皆さん、フォローありがとうございます。
On 2007/07/17, at 17:53, Masaya Matsuzaka wrote:
> 松坂です。
>
> 連続動作時間とかは不明ですが、参考までに「Armadillo-240
> +電池ボックス(単
> 3ニッケル水素x4本)+USBメモリ」で実際に動か
> したよという話は聞いています。
普通に構成した物で、動作しているのですね。
ちなみにDCジャックを自作っていうところでしょうかね。
色々調べていると、携帯電話の緊急用の電源などが使えそうです。
#ちょっと重そうなのが難点ですが。
> *電池駆動の場合の注意点など。
>
> Armadillo-200シリーズの電源入力(DCジャック)(5V)は
> 内部で3.3Vと1.8Vにレ
(snip)
> USB関連回路にはバスパワーの電流制限回路が搭載されており、この
> 回路の動作
> 上限が5.5Vで、絶対最大定格でも6Vまでとなっています。
はい。それについては了解です。
ちなみに、本体で500mA程度使用する様なので、後は安定して
USB関連に供給できるかが
鍵ですね。
> シンプルに電池を接続させたいのであれば、ニッケル水素
> (1.2V)x4本 = 4.8Vで
> 駆動し、安定や長期動作させたい場合は、ニッケル水素(1.2V)
> x5本 = 6V + ス
> イッチングレギュレータ(5Vに変換)で駆動する方法はい
> かがでしょうか?
どちらかと言えば、後者がおすすめなんでしょうね。
電池そのものも単三ではなく、他の形状の物を使用する(例えば、
9Vとか11Vぐらいの充電池)
事を考えると、レギュレータを挟む方が現実的ですね。
> ※USB無線LANは消費電流が高いので、電池で安定して動
> 作するかが気になりますね。
はい。それが気になります。
On 2007/07/17, at 21:27, SAITOH Akinori wrote:
> 齊藤と申します
> Masaya Matsuzaka wrote:
>> 連続動作時間とかは不明ですが、参考までに「Armadillo-240
>> +電池ボックス(単
>> 3ニッケル水素x4本)+USBメモリ」で実際に動
>> かしたよという話は聞いています。
> 単3エネループ×6本 にLDOレギュレタを組み合
> わせて動かして
> ました。
> USBメモリ、液晶(シリアル接続)、RFIDリーダラ
> イタ(シリアル
> 接続)という構成です。
なにやら、消費電力が多そうな(^-^;;構成ですね。
> ただ、電源を入れたら30〜60秒ほど稼働してすぐ電源を
> 切る
> ような用途だったので、連続稼働で何分もつかは判りません。
うーむ、1分程度だと短いですねぇ。
せめて、30分ぐらいは保たせたいですねぇ。3000mAhぐら
いあればいいのかな?
#なんにしても、USB関連しだいか。
On 2007/07/17, at 21:50, Hideo TANIDA wrote:
> 谷田と申します。はじめまして。
>
> Armadillo-9ですが、単三ニッケル水素(2300mAh)x6 + TA4805S
> (三端子シリーズ
> レギュレータ,定格1A)の環境で動かしたことがあります。
> USB無線LAN+USBシリアルアダプタ+USB接続の独自制御モ
> ジュールは同一の電源では
> 安定して動かなかったために、セルフパワーのUSBハブの電源
> としてTA4805Sをもう一つ
> つないで、その先にぶら下げました(バッテリそのものは本体
> と共有)。
参考になります。この場合は、どこかでノイズでも乗ったのですかね。
何にしても実験するしかないですね。
--
// Tetsuo TAKAHASHI <email@hidden>
armadillo メーリングリストの案内