[Armadillo:05168] Re: Armadillo-220によるリアルタイム処理の導入方法
Takenoshita Koyo
email@hidden
2010年 5月 17日 (月) 12:14:24 JST
小松さん
はじめまして。竹之下です。
Linuxの性質上、ハードリアルタイムというのは難しいと思うのですが、
リアルタイム性を向上させる取り組みには、興味があります。
HZの変更をおこなったとのことですが、周期の計測はどのようにしていますか?
また、RT-Preemptパッチを試されたとのことですが、こちらはジッタの低減には
寄与するかもしれませんが、周期を細かくするのには直接は関係ないと思います。
細かい周期でタスクを実行したいのであれば、High Resolution Timerを実装する
方が良いかもしれません。
Daisuke KOMATSU さんは書きました:
> 日々皆様の情報をありがたく拝見させていただいております.小松と申します.
>
> 過去にも似たようなものがありましたが,改善されないため投稿させていただき
> ます.
> Armadillo-220の処理周期が現在10msとなっています.
> 周期を短くするために下記の方法を行いました.
>
> 1. linux-2.6.26-at4-ep93xx-port-pre1/include/asm-arm/param.h のHZを1000
> に変更する.
>
> 変更後,カーネルを再構築して計測してみますと変わらず10ms周期でした.
>
> 2. https://rt.wiki.kernel.org/index.php/RT_PREEMPT_HOWTO のRTパッチをあ
> てる.
>
> あてた後,計測しても変わらず10ms周期でした.
>
> armark-dist-20100310
> linux-2.6.26-at4-ep93xx-port-pre1
> を使用しております.
>
> どうかご教授お願いいたします.
>
>
> ------------------------------------------------------------------------
>
> _______________________________________________
> armadillo mailing list
> email@hidden
> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
--
Koyo Takenoshita
armadillo メーリングリストの案内