[Armadillo:06797] Re: STXD4(CPUモジュール、39番ピン)のUSBリセットについて

寺田 勝彦 email@hidden
2011年 2月 9日 (水) 17:18:32 JST


竹之下様

寺田です。ご回答ありがとうございます。

>自プログラムというのは、ユーザー空間で動作するアプリケーションプログラム
>のことでしょうか?もしそうであれば、カーネル内の関数を呼び出すことは
>できません。ドライバを作成するという場合であれば、可能です。
>(既存のUSBドライバと競合してしまうかもしれませんが。)
>
>どういった用途をお考えでしょうか?

ユーザー空間で動作するプログラムからの呼び出しになります。

起動時に 接続されているUSBデバイスがまれに認識されないことがあり、
一度リセット(USB電源のOFF/ON)してから、USBドライバ(FTDI)を再
オープンしたいと考えております。

相手先基板の不具合も考えられるのですが、この処理が実装できれば現
象を回避できそうなので、確認させて頂きました。

USBデバイスが認識できない場合に実行する処理なので、アプリのUSBド
ライバとは競合はしないはずです。

リセットに特化したもの(ドライバ)でよいのですが、カーネル内の関
数呼び出しについてご教授頂ければ助かります。

以上、宜しくお願い致します。




>竹之下です。
>
>terada さんは書きました:
>> 寺田と申します。
>> 
>> Armadill-500開発ボードで、CPUモジュールの39番ピンのSTXD4よりUSB
>> のリセット信号をプログラムから入れたいと考えております。
>> 
>> 環境は以下の通りです。
>> linux-2.6.18-at8  atmark-dist-20080617
>可能であれば、最新のソースコードを使うことをご検討ください。
>特に、linux kernelはArmadillo-500の場合、linux-2.6.26-atをお使いください。
>
>> 
>> ソースを検索してみたところ、下記でリセット処理を行っている箇所を
>> 見つけました。
>> 
>> linux-2.6.18-at8/arch/arm/mach-mx3/usb.c
>> (245行目)
>> static void otg_hs_reset(void);
>> 
>> この関数は直接呼び出せないと思うのですが、関数内の処理が実行でき
>> ればリセットはできそうです。
>> 
>> 
>> 自プログラムにリンクして実行することは可能でしょうか。
>自プログラムというのは、ユーザー空間で動作するアプリケーションプログラム
>のことでしょうか?もしそうであれば、カーネル内の関数を呼び出すことは
>できません。ドライバを作成するという場合であれば、可能です。
>(既存のUSBドライバと競合してしまうかもしれませんが。)
>
>どういった用途をお考えでしょうか?
>
>> 以上です。
>> お手数おかけ致しますが、宜しくお願い致します。
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> 
>> _______________________________________________
>> armadillo mailing list
>> email@hidden
>> http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo
>> 
>
>
>-- 
>Koyo Takenoshita
>
>_______________________________________________
>armadillo mailing list
>email@hidden
>http://lists.atmark-techno.com/cgi-bin/mailman/listinfo/armadillo




armadillo メーリングリストの案内