[Armadillo:07620] Re: ATDE3で時刻が正しくないことがある

email@hidden
2011年 10月 7日 (金) 22:19:35 JST


小松平です。

Date: 2011年10月7日(金)[19:15:15]
Subject: [Armadillo:07619] Re: ATDE3で時刻が正しくないことがある
From: Yasushi SHOJI

> > 私の場合は、カーネルオプションを次のように変更することで改善
> > できたようです。
> > 1. acpi=offを消す
> > 2. clocksource=acpi_pmを追加する
> 
> http://kb.vmware.com/kb/1006427
> の情報でしょうか?

おお、こんなまとめが..。

私の場合は、googleで検索してそれっぽい情報を試してみたら改善
されたようなのでそれでヨシとした、でした。


> > それでも手元では実時間よりちょっとだけ早めに進むようです。
> > ちょっとだけ遅いならいいんだけどな、早めだといつかmakeなどで
> > 何か問題が起きそうなのが気になるところ。
> 
> ATDE内では整合性が取れるので、たぶん問題にはならないかと。
> distccを使うようになると、問題かな?

nfsかcifsかあるいはその他か、ファイル共有して複数の機械から
ファイル共有するとなんとなくまずそう..くらいしかイメージして
いませんでした。そうですね、時刻が極端に狂わない限りはあまり
心配しなくてよいかも。

distccはおそらく、サーバ(サービス提供側)はそのローカルにファ
イルを作らないと思う、問題なさそうに思います。

Atmark Distのカーネルをdistccを使ってコンパイルしたら、使わ
ないときとサイズの違うカーネルができあがっちゃって、何か間
違っているのかあるいはそんなもんなのか、わからなくて気になっ
ているところ..。



armadillo メーリングリストの案内